« GP2 吉本大樹レース欠場? | トップページ | 05/05/29のモースポ »

F1モナコGP観戦

ticket 2005 F1 モナコGPに行ってきました。
21(土)にどうしても外せない用事があり、 22(日)の決勝だけ観戦する、ロンドン発の日帰りツアーに参加しました。

ロンドンは6:30に出発して9:40にニース到着。
すぐにツアーのバスに乗り込んで、10:40頃にモナコに到着。
日曜予選のアロンソ、ライコネンが走るところを何とか見れました。

レースはKスタンドで観戦(場所は日通旅行のページ参照)。
スタンドのすぐ後ろもコース(スタートライン付近)なので、レース中は前から後ろからエンジン音が聞こえ、迫力がありました。
スタンドの前はヨットがずらり。
レースの開始と終了の時に汽笛を鳴したりして、みなさん優雅に観戦してました。
いつかこういう暮らしをしてみたいものです(笑)
レースレポートを読むと気温23度とありますが、日差しが強かったせいかもっと暑かった気がしました。

P1100830 P1100825

11:20からは World Series by Renaultの決勝レース。
日本からは福田良が参戦しています。
福田良は予選11位、決勝9位でした。
もうちょっと上位を期待してましたが、 2003年7月鈴鹿のFポン以来、福田良の走るところを久々に見れたのでとりあえず満足。下の写真の最初の2枚はセーティカーランのときに撮ったものです。「フランスの 福田 良 くんから画像が届きました!!」の写真とは少しカラーリングが違ってますね。何となく某5次元のときと似ているような...(^^;)

P1100791 P1100796 P1100754

P1100803その後恒例のドライバー・パレードなどが行われましたが、プログラムにスケジュールが載ってません!!!
出来るだけ観客席にいるようにしたので、見ることが出来ましたが、ちょっと不親切ですね。
プログラムは80ページでちょっと薄いし(サンマリノは114ページ)。
それに未だにGP2のエントリーリストに下田隼成の名前が載っています(プログラムの写真)
もう開幕して3戦目、1ヶ月もたつのに...
ちなみに下のドライバー・パレードの写真、よーく見るとクルサードはレッドブルを飲んでます。

P1100806 P1100807 P1100808

14:00からはフォーメーションラップ、決勝スタート。
最初の数周はマシンが来ると皆総立ち。
みんなでかいので何も見えません(;_;)。
すぐに係員が立たないように注意してくれたので、後は落ち着いて見ることができました。

レースはライコネン圧勝。McLaren, ライコネン
終盤にハイドフェルドとウェーバーがアロンソをオーバテイクしたときは観客席からは拍手が。
Williamsファンというより、オーバーテイク・シーンに興奮したみたい。
やっぱりみんなオーバーテイクが見たいんだよね。

Williams, ハイドフェルド McLaren, ライコネン

左の写真はグリッドにつくためのコースインのとき。

下の写真はどれもレース開始後1時間ぐらいの時に撮ったものですが、 片山右京 F1 Blogでも言われているようにアロンソのマシンは後輪の溝がほとんどなくなってますね。
ミナルディよりひどいかも(^^;)。
ツルーリも左リアは結構きてますね。
ちなみにシューマッハ兄弟のマシンの前が赤くぼけているのは、斜め前に座っていたおじさんのフェラーリの赤い帽子です
(この兄弟に霊がとりついてるわけではありません ^^;)

Ferrari, ミハエル Ferrari, バリチェロ McLaren, モントーヤ Renault, アロンソ

Williams, ウェバー Toyota, ツルーリ Toyota, ラルフ Minardi, アルバース

street 決勝終了後コースに入れるのかと思ったら、さにあらず。
プログラムを見ると19:00からコース解放、というか普通の道路に戻すらしいです。
ツアーの集合時間が18:00だったので、残念ながらコースを歩くことは出来ませんでした。
コースに入れない代わりコース外の街中は観客でごった返してました。
そんな中をENZOが走ってました。初めて公道を走ってるENZOを見ました。写真では消してありますが、ちゃんとナンバーがついてました。 enzo

モナコGPのまとめ:
「モナコGP最高!」と言いたいところですが、やっぱりBARが出れなかったのが残念です。
画竜点睛を欠くとはこういうことを言うのでしょうか。
なんか悔しいので来週のニュルにも行くことにしました。

以下余談:
イギリス人は何でも賭けたがる人たちです。
サンマリノの時は日曜の朝のバスの中で1位〜6位までの順位予想で賭けをしてました。
今回もちょっとした賭け(くじ?)がありました。
モナコに向かうバスの中で、添乗員さんがあらかじめドライバーの名前が書かれた紙切れを用意していて、ツアー客は5ユーロ払ってその中から一枚選びます。
もちろんドライバー名は分からないようになっていて、優勝したドライバーを引いた人に掛け金が支払われる仕組みです。
僕が引いたのが何とライコネン。
おかげで、モナコに行く前よりユーロの所持金を増やして帰ることが出来ました (lucky me, ^^)。

追記:
録画しておいたイギリスITVのレース放送を見ました。
何とバトンがゲストコメンテータとして出てました。
バトンがモナコに来ているのは写真等で見ましたが、単に遊びに来たわけではなかったんですね。

|

« GP2 吉本大樹レース欠場? | トップページ | 05/05/29のモースポ »

F1」カテゴリの記事

コメント

ちょっと待ってよ!うらやましいいい!!
そして
>なんか悔しいので来週のニュルにも行くことにしました
うそ!。。。。そして賭けまであたっている。
勝手にしてください(ふてくされました)

リンク、トラックバックありがとうございます。
次戦も期待しています。

投稿: markzu | 2005/05/24 13:05

markzuさん、コメントありがとうございます。
日本と比べてイギリスからだとヨーロッパのGPは
圧倒的に近いし、費用も安いので貯金を降ろして
見に行くことにしました。
日本には来春帰る予定なので、この機会を逃すと
もう二度と行くチャンスはないような気がするので。
日本に帰ると家もないので、ちゃんと暮せるのか
不安もありますが、先のことは考えないようにしています(^^;)

投稿: scivi | 2005/05/24 20:52

http://ukyo-f1.at.webry.info/200505/article_2.html">片山右京 F1 Blogにリアタイヤの件が載っていたので、比較出来るようにレース中のWilliams, Toyota, Minardiのマシンの写真を追加してみました。ライコネンのマシンは残念ながら写真撮れてなかったです。

投稿: scivi | 2005/05/25 20:03

ライコネンの写真はないと思ったけど良く見たらありました。
レース序盤の写真です。
追加しました。

投稿: scivi | 2005/05/25 20:21

TBありがとうございましたm(__)m 画像がめちゃめちゃきれいですねぇ  良くんの画像もありがとうございます。 来月、日本に帰ってきた時に また飲む予定なので 伝えておきます。 今年、モナコ行く予定だったんですが・・ 来年はぜひ行きたいと思っています。これからもいろんな情報よろしくお願いします。

投稿: zakuroya | 2005/05/25 21:34

コメントありがとうございます。
是非福田選手にはよろしくお伝え下さい。
9/11のドニントンパークのWSRも都合がつけば行くつもりです。
ほんと頑張って欲しいです。

投稿: scivi | 2005/05/25 23:02

福田選手のサイト(http://www.ryofukuda.net/)のBBSを見ると本人も9位には満足してないようです。
福田選手はもっと上位フィニッシュ出来るはずです。
6/5のバレンシアに期待しましょう。

投稿: scivi(追記) | 2005/06/02 17:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1モナコGP観戦:

« GP2 吉本大樹レース欠場? | トップページ | 05/05/29のモースポ »