2007年WRCは24戦?
リントさんのブログでも紹介されていた2007年WRCの24戦ですが、 7/21発売の英Autosprtでも取り上げられていました。
FIA World Rallies Commision presidentのJaqques Regisは2イベントをセットにすることで
「24イベントを半分のコストで開催できる。まだ行ったことのないさまざまな国でイベントが開催できるので、良い案に違いない。もしロシアがWRCを開催したいと言ってきたときに、それを断るのは愚かな事だろう。それはアメリカや中国の場合でも同じことだ」
と話しています。
24戦開催の反応は概ね前向きではあるものの、
FordのMalcom Wilsonは問題点として、
グラベルの2週連続開催では2回目のイベントまでに、スタートにふさわしくマシンの見栄えを整えるのは難しい、
と指摘しています。
一方で、WRCの活気を保つことは重要であり、
オーストラリアとニュージーランドの組み合わせは5万ポンド(約1000万円)のフライト代を節約できるとしています。
今年16戦なので、この案では2007年に新しく8イベントが増えることになります。
新イベントの開催準備が間に合うのか疑問ですね。
そもそもどこの国が増えるんだろう?
サファリなどはコスト削減の点からは復活は難しそう。
また、日程はF1と重複せざるを得ないでしょうね。
ラリージャパンのペアは中国か韓国での新規イベントが現実的かな。
特に中国は市場的には重要なので各メーカーも興味はあるでしょうね。
それから別の記事でSuzukiが2007年からWRCに参戦する用意があると述べています。
来シーズンのシトロエンとプジョーの撤退で将来どうなるのか少し不安でしたが、魅力あるシリーズにすべくいろいろと努力してますね。
| 固定リンク
「WRC」カテゴリの記事
- Mickey Mouse stage and Michael Park(2013.05.07)
- 2008 Rally Japan Day3(2008.11.06)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 4(2008.11.04)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 3(2008.11.04)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 2(2008.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント