GP2 ハンガリー 予選
GP2 ハンガリーの予選はニコ・ロズベルグが
2位のJaniを1秒近く引き離してポールポジション。
3位がコバライネン。吉本は7位でまずまず。
それにしてもニコは絶好調ですね。
最近パーツ選択の幅が少し広がったとはいえ、
ワンメイクのレースで他を1秒離すとは恐ろしい。
しかも、このタイムは予選開始4分後に出したもので、
結局ニコは予選セッション4周しただけ。
後半に新品タイヤでアタックしたらもっとタイムを更新できたのかも。
これで、コバライネンとのポイント差は4に縮まりました。
明日のレースは決勝ではいつもペースの上がらない
Janiが2番グリッドなので、コバライネンはスタートで
Janiより前に出ないとニコの独走になりそうです。
Pos Driver Team Time
1. Rosberg ART 1:31.459
2. Jani Racing Eng. 1:32.457 +0.998
3. Kovalainen Arden 1:32.652 +1.193
4. Pantano Super Nova 1:32.666 +1.207
5. Speed iSport 1:32.707 +1.248
6. Premat ART 1:32.908 +1.449
7. Yoshimoto BCN 1:33.005 +1.546
8. Viso BCN 1:33.102 +1.643
9. Bruni Coloni 1:33.119 +1.660
10. Pla DPR 1:33.172 +1.713
追記: なんとニコとプレマの所属するARTのマシンがレギュレーション違反(ステアリング・ラックの位置違反)で、
明日の決勝は最後尾からのスタートになりました。
一般的に、ステアリング・ラックの位置はマシンのハンドリングやフロントサスペンションに影響を与えるそうです。
せっかくGP2のチャンピオン争いが面白くなってきたと思ったのに...
ニコがどこまで挽回できるのか注目ですね。
抜けないハンガリーでどんなレースをするんだろう。
早めにピットインして前が空いている状態で攻めまくるのかなぁ。
予選で4lapsしかしてないので、明日はニュータイヤが使えるはずです。
おっ、吉本は5番グリッドからのスタートになりますね。
表彰台も狙えそうです。
- ART Grand Prix have quali times deleted (GP2公式サイト)
| 固定リンク
「GP2」カテゴリの記事
- GP2 の話題(2005.11.30)
- ディレクシブとGP2(2005.10.05)
- GP2最終戦(2005.09.30)
- ニコ GP2チャンピオン(2005.09.29)
- GP2 ベルギー第2レース(2005.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。先日はコメントありがとうございます。私事的ブログで恐縮です。
さて、ハンガロリンク、シュー兄のPPにロズベルクの降格。さらに、、、ビックリの連続です。
圧倒的な速さが必要ってことなんでしょうね、走ってみれば。
吉本選手頑張らんかい!って気分です。
投稿: こうら | 2005/07/31 04:02
こんにちは。
ARTのレギュレーション違反はびっくりしました。
それが速さの秘密だったの?とも思いましたが、
GP2 Official SiteのNewsを読むと
パフォーマンスへの影響はほとんどないようですね。
吉本は決勝でスタートできず、不運が続いてますね。
でもFastest Lapを記録して意地を見せました。
次につながればいいんですけどね。
琢磨、吉本、コウスケ、福田良と
今年の海外組はちょっと苦戦が続いてますね。
投稿: scivi | 2005/07/31 05:23