Live 8
7/2にロンドンのハイドパークでLIVE 8が行われました。
家でTVで見てましたが、
PaulとBonoの
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
で幕を開け、最後は再びPaulが登場し、
Get Back
Drive My Car (with Gerge Michael)
Helter Skelter
The Long and Winding Road
そして最後に全アーティスト参加の
Hey Jude
で幕を閉じました。
あまりポピュラーでない(?) Drive My Car, Helter Skelter をやってくれて最高でした(^^)。
一番の感動のシーンはマドンナの紹介で24才の黒人女性がステージに上がったとき。
彼女は20年前のLive Aidで取り上げられた飢えに苦しんでいた少女だそうです。
Live Aidの援助でその後元気になり、立派に成長した姿を見せてくれました。
右上の写真はプログラムの表紙。
世界各国で行われたLive8の参加アーティストが載っています(全210ページ)
日本ではドリカムなどが載っていました。
Live 8 Japanのページを見るとDo As Infinityも出ていますが、
プログラムには載ってませんね(何故?)
その他どうでもいい(^^;)感想
- マライア・キャリー太った?
- ロビー・ウィリアムズ(ベッカムが紹介してました)のファッションは相変わらず微妙
追記:
London, Philadelphia, Trontの様子がAOLのサイトで見れます(Live 8 highlight)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- Hello, Goodbye(2015.01.27)
- ミクさん、誕生日だってよ(2013.08.31)
- うなぎ(2008.07.24)
- 変わった車(2007.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ライブ8ですが、スカパーで生放送してたんですよー!
見逃したー!!と思って凄い悔しかったのですが
8月にノーカット再放送してくれると知ってホッとしました
ボノとポールで幕開けなんてシビれますね!
投稿: リント | 2005/07/03 13:08
イギリスではBBCがずっと中継してました。
スカパーは何でも中継してくれますよね。
スカパーはホント偉大だと思います(^^)
F1もイギリスでは地上波で生中継してくれますけど、
CM入りますからね。
サンマリノGPの後半のアロンソとミハエルの
バトルの時にもCM入りまくって
TV局にかなり苦情が届いたらしいです。
投稿: scivi | 2005/07/03 18:28
>サンマリノGPの後半のアロンソとミハエルの
>バトルの時にもCM入りまくって
>TV局にかなり苦情が届いたらしいです。
あ、それコチラでも話題になってましたよ。
前半でCM入れなかった分後半に入れざるを
得なかったとかですよね。
さすがにああいうレース展開は読めなかったのかな?
投稿: リント | 2005/07/04 00:10