NSX生産終了
NSXが生産終了するそうですね。
ここ数年、月産数台という状況ですから、
まぁしょうがないですね。
というか、逆によく15年も作ったなぁという感じです。
- 本格的スポーツモデルNSXの生産を終了 (by Honda)
- ホンダ・NSX (by wikipedia)
後継モデルは出るそうです。
前々回(2001年)の東京モーターショーでは ハイブリッドスポーツカー
DUALNOTE (写真右),
前回(2003年)はV6横置きのHSC(写真下)が
展示されてましたね。
今年のモータショーではもっと現実味を帯びた
モデルが展示されることでしょうね
(見たいけど見に行けない...;_;)
来年からF1がV8になるので、それに合わせて
V8(もちろんNA)縦置きのミッドシップがいいなぁ。
DUALNOTEの延長でV6エンジンの後輪駆動、
前輪はモーター駆動で
レジェンドのSH-4WDを応用した
世界初の
ハイブリッドスポーツカーでもいいかも。
Super GTはどうするのかなぁ。
NSXの車体は2年に1回アップデートのスケジュールで、
今年アップデートしたから来年も今のNSXを使うとは思うんだけど...
まさか撤退はないよね。
負け逃げは許されないよ(笑)
Super GTといえばスープラとRX-7が生産終了後も
エントリーしているけれど、
スープラはまだ出てるの?!
RX-7は今年もがんばってるんだ
という感じですね(笑)
また話は変って(笑)、
Hondaと言えば日本では若者向け、スポーツ志向
という感じですが(今はミニバンメーカーかな?)、
イギリスではお年寄り向けの車というイメージが強いようです。
BBCのTop Gearという車番組で、
HondaのSUV,
ELEMENTを
お年寄りが欲しいかどうかアンケートをやってました。
ほとんどのお年寄りが欲しくないと回答して、
やっとそのイメージから脱却したという感じの内容でした(笑)。
Civic Type-R(EP3)はよくイギリスの街中を走ってるんだけどなぁ
(赤のEP3はなかなかかっこいいです)
イギリスでもAcuraブランドが必要なのかも。
| 固定リンク
「モータースポーツ(全般)」カテゴリの記事
- 2014 名古屋オートトレンド 痛車(2014.03.01)
- 名古屋モーターショー2013 ホンダ(2013.12.14)
- ノスタルジックカーショー(2012.06.16)
- 名古屋モーターショー 2011(2011.12.24)
- カート ワールドカップ(2008.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント