バトンの食事
朝食は朝8時頃でシリアルと豆乳(!)、バナナ、オレンジジュース。
シリアルは妙に巨大です。
いわゆるContinental Breakfastですね。
English Breakfastはさすがに重いんでしょうね。
消化も悪そうだし。
ランチはレース開始の2時間前で、
どうやらメインは冷やし中華のようです。
炭水化物とタンバク質の組み合わせがよく、
消化にも良いと言ってました。
(冷やし中華というと海原雄山の
「冷やし中華など中華ではない」
のセリフがいつも頭に浮かびます 笑)それからグリーンティー、
フレッシュフルーツ、
水、スポーツドリンク。
H2Oが映ってましたが、イギリスでは売ってません。
豆乳、冷やし中華、グリーンティーと、
かなり日本の影響を受けてるみたいですね。
冷やし中華には海苔(seaweed)までのってます。
箸の置き方は斬新ですが(笑)
| 固定リンク
「F1」カテゴリの記事
- Forza Bianchi !!(2014.10.07)
- TOM'S 40th Anniversary(2014.08.20)
- MAX(2014.08.19)
- Honda F1 for Sale(2008.12.05)
- 墨のF1 in 京都(2007.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
ヨーロッパにいらっしゃるということで、本当に羨ましい限りです。海外在住ならではの記事ですよね。
バトンの朝食、僕は間違いなくオゲー!です。豆乳は苦手だし、あの麦のシリアル、アメリカでホストファミリーがよく食べていましたが、僕はXXX。食感が日本人には合いませんね。ランチが冷やし中華で海苔が載っているのは本当に意外です。
投稿: tujino | 2005/07/26 22:23
こんにちは。
僕もシリアルと豆乳はあまり好きではないですね。
レーズンとかバナナチップ入りのシリアルを一時
毎朝食べてましたが、もうやめてしまいました。
豆乳も砂糖とか入った調整豆乳は大丈夫ですが、
無添加はちょっときついですね。
バトンよく平気だなぁ...
レース前にパスタを食べるというのは聞いたことは
ありますが、冷やし中華は意外ですよね。
投稿: scivi | 2005/07/26 23:26
コチラでは初めまして、craftman's murmurのcraftmanです。
先程イギリスより帰国しました。
その節ではエントリにコメントいただいたりITVの情報頂けたりと有り難うございました。
(あのあとホテルのフロントに文句言ったら、テレビごと交換になりました・・・
大げさだよぅ)
しかし、イギリスのスポーツ中継の豊富な事・・・
日本がいかにこの分野の文化度で遅れているか身を以て体験しました。
本来でしたらメールかなにかでご挨拶するべきなのでしょうが、
取り急ぎコメントさせていただきました。
それでは失礼いたします。
PS
コチラのblogをリンクに加えさせていただいてもよろしいでしょうか?
投稿: craftman | 2005/09/01 18:34
こんにちは。
>あのあとホテルのフロントに文句言ったら、テレビごと交換になりました・・・ 大げさだよぅ
イギリスっていろんなものが壊れてますからねぇ(笑)
ホテルのシャワーが壊れて水しかでなかったこともあります。
> しかし、イギリスのスポーツ中継の豊富な事・・・
日本がいかにこの分野の文化度で遅れているか身を以て体験しました。
外国だとスポーツ担当大臣とかいたりしますからね。
> コチラのblogをリンクに加えさせていただいてもよろしいでしょうか?
構いません。これからもよろしくお願いします。
投稿: scivi | 2005/09/02 01:53