イギリスの街中でたまに見かけるRed Bullを背負ったNew Beetleです。
走ってるだげでかなりの宣伝になるんでしょうね。
急停車や急発進すると缶が飛んできそうで怖いです。
F1でおなじみのRed Bullはイギリスではメジャーなエナジードリンクです。
イギリスでは通常のSTIMULATIONとSUGAR FREEが売っています。
どちらも1ポンド前後(約200円)。
味は甘くないデカビタCといった感じかなぁ。
別に薬っぽくはないです。
肝心の効果の程はよくわかりません(^^;)
飲むとトイレが近くなるので(笑)、新陳代謝は活発になるのかも。
僕個人はリゲインやアスパラドリンクのほうがずっと効く気がします(笑)
Red Bullといえば、今日の新聞(Independent)に
イギリスのTV局Channel 4がRed Bullを過剰に宣伝して罰金
という記事が載っていました
(BBCにも同ニュースあり)
元々は昨年3月に、ある番組でRed Bullの様なカフェイン入りエナジードリンクを4本(!)飲んだドライバーが事故死した事件を取り上げて、その危険性に焦点をあてたのこと。
その後、5月に同じ番組内で、Red Bullについて誤った情報を流してしまったと謝罪して、ジョニー・ハーバートらRed Bullのスポンサードを受けるスポーツ選手や科学者らのRed Bullを絶賛するコメントを放送したそうです。これが行き過ぎた宣伝と判断されたようです。
Wikipediaで調べると、「レッドブルはカフェインを多く含むため、タイ国内・海外を問わず多量に服用したことにより死亡する事件が続出した」とあるので、飲み過ぎは本当に危険なようです。
Red Bullはそんなに効いた感じはしないので、
1日に2,3本飲もうかと思ったこともあったけど、
やめておいてよかったです。
最近のコメント