EPSON NSX2位
最後ラスト2周で、トップ走行中のEPSONはセルモ立川に抜かれたようですね ... orz
めちゃくちゃ悔しい。
チャンピオン争いはトムスが5位、
ARTAが8位で、13ポイント差に開いてしまいました。
トムスは次戦ウェイト40kgとそれほど重くない状態。
ARTAは残り2戦連勝するくらいじゃないとチャンピオンきついかなぁ。
第6戦終了時のポイントと第7戦のウェイト
第6戦のベストラップ はEPSON, ADVAN, DENSO.
計算間違いがあったらご容赦を
(今シーズンは予選とベストラップのウェイトも減らせるんだよね?)
1. #36 トムス 51pt 40kg
2. #38 セルモ 43pt 60kg
3. #1 Xanavi 40pt 40kg
4. #37 トムス 39pt 20kg
5. #8 ARTA 38pt 20kg
5. #22 モチュール 38pt 20kg
5. #6 エッソ 38pt 40kg
8. #32 EPSON 36pt 50kg
9. #35 Yellow Hat 27pt 0kg
10. #100 RAYBRIG 26pt 60kg
10. #18 TAKATA 26pt 40kg
12. #25 ADVAN 25pt 10kg
13 #12 Carsonic 24pt 20kg
13. #3 G'Zox 22pt 10kg
16. #39 DENSO 21pt 10kg
追記:去年のJGTCのDVD、日本から取り寄せて見ました。
久しぶりに辻の実況を聞いて...
罰ゲームを受けてるようでした...
| 固定リンク
「SuperGT -07」カテゴリの記事
- Thanks Supporters(2007.11.09)
- Thanks 2007 Super GT(2007.11.07)
- Thanks Champion(2007.11.06)
- Thanks 100 Races(2007.11.04)
- ARTA NSX Champion !!!(2007.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、FSWから帰ってきました。
EPSON NSX、残念でしたね、今回はとても速かったですよ。スーパーラップも凄かった、お天気が微妙で、ウェットかドライ寄りのほうがよいのか、ほんとに難しかったと思います。終盤、コーナーでふらつく感じがあって、結局立川ZENTに抜かれてしまいましたが、とても綺麗な走りでした。
後半dunlopコーナー先で接触事故があり、長いあいだ黄旗が出ていて思うようなパッシングが出来ず、トップキープは大変だったと思います。
ハコ車はかなり苦手な私ですが、今回はとても楽しかったです。残り2戦、もっと観たい気分。
投稿: koura | 2005/09/26 00:25
観戦、おつかれさまです。
とりあえず速いNSXが帰ってきたようで一安心です。
立川も次生もクリーンなバトルだったようですね。
次生のインタビューを読むとEPSONは後半タイヤを傷めていたようです。
2年前の改修前最後の富士では、
トップを走行していた立川がスローパンクチャに見舞われて、
ラストラップにタカタとザナビィに抜かれてました。
今回の立川は逆の(?)立場だったわけで、嬉しかったでしょうね。
残り2戦はチャンピオン争いからんで面白そうです。
投稿: scivi | 2005/09/26 01:46
いつも書き込みありがとうございます。
いまさらですが、管理人さんはNSXファンなんですか?
それを踏まえたうえで、富士のEPSON・NSXは本当にいい走りを見せました。
松田選手は大きく成長したんだなぁと感じさせる走りでした。残り2戦も期待できますよ!
投稿: よいど | 2005/09/28 17:44
こんにちは。
ホンダファン、NSXファンです。
今シーズンの次生選手がんばってますね。
三重のローカルTVでは彼の番組があるようですね。
EPSONのウェイトも思ったよりは重くないので、
残り2戦期待できそうですね。
投稿: scivi | 2005/09/28 19:58