Wales Rally GB Leg1
午前はまだ路面が少し湿っていたのか、マシンが通っても砂埃はほとんど上がりませんでした(右の写真)。
午後は好天で路面が乾いたのか、マシンが通るとすごい砂埃が上がってました(下の写真。なお右の写真とは撮影場所が少し異なります)。
デュバル、ガリ、マクレー。
マクレーはすごい声援でした。
マクレーの参戦で去年よりチケット売り上げが伸びたようです。
ローブ、グロンホルム、ペター、マーティンはコーナーの中央から立ち上がってくるのに対して、ロバンペラ、デュバル、ガリはコーナーのアウト側いっぱいから立ち上がって来ました。
シビック(N2クラス)で日本人の方(Takahiro Yoshii/Masahiko Nabekura)も参戦していました。
ホイールが4穴ということはEK4ベース?
スバルのサービス。
作業中のサラザンのマシン。
タイヤを洗うクルーと作業後一休みするクルーたち。
今回のツアーはランチつき。
手作りサンドイッチ、ポテトチップス、チョコレート、りんご、コーラ。
ランチというよりこどものおやつ?(笑)
Leg1終わってローブがペターを約20秒10秒リード
(ローブはタイムコントロールに遅れたため10秒ペナルティで)
GBはスバルファンの多いラリーです。
大声援をうけて逆転優勝、4連覇してほしい。
ペターがんばれ。
| 固定リンク
「WRC」カテゴリの記事
- Mickey Mouse stage and Michael Park(2013.05.07)
- 2008 Rally Japan Day3(2008.11.06)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 4(2008.11.04)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 3(2008.11.04)
- 2008 Rally Japan SS15 イメル Gr. N 2(2008.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぬおおお!やっぱ生はいいすね!
でもラリーは砂埃がすごくて大変ですね…ゲホゲホ!って感じで。
ランチ…イギリスではこうなんですか!?
日本だと「ふざけるなー!」とか抗議されそう…
最近はフィンランドのマーカス以外はセブの独壇場なので、
ペターに勝って欲しいですー。
ここで勝てなかったらペターがヘコみそうで不安だし。がんばれー
投稿: リント | 2005/09/17 09:47
日本だと「お弁当」がありますけど、
イギリスにはないですからね。
サービスに行ったらハンバーガー、フィッシュ&チップス、
アイスクリーム屋がそれぞれ一軒しかなかったので、
こどものおやつでも(笑)あってよかったです。
ペターは得意のGB, Japanで2連勝と行きたいところです。
投稿: scivi | 2005/09/17 15:42
シビックでN2クラス優勝したTakahiro Yoshiiは昨年の全日本2駆クラスチャンピョンの吉井崇博です。現在本職のサラリーマンの方で英国駐在中。
投稿: Yoshiiの知り合い | 2005/10/31 06:45
こんにちは。
全日本チャンピオンの方だったんですね。
いまさらですが、クラス優勝おめでとうございます。
投稿: scivi | 2005/10/31 08:07