« Wales Rally GB Leg1 | トップページ | Wales Rally GB Leg3 »

Wales Rally GB Leg2

Petter2 Wales Rally GB Leg2を観戦しました。
午前はSS9(Halfway), 午後はSS13(Cardiff)に行きました。

Duval2 Halfwayはコースが下り坂になっているところで観戦。
ジャンプするかなぁと思ってましたが、それほど飛ばなかったです(^^;)。
デュバル(写真右)は割と飛んだ方ですね。
写真を撮ったの地点の奥にも下りの部分があり、ペターはそこでは派手に飛んでました。

Rovanpera 昼はサービスに向かいましたが、途中コースに向かうラリーカーに遭遇。
ロバンペラはマシンを道路脇に止めてました。
その後ラリーを続けたのでトラブルというわけではなかったみたいですね。

夜はWRC初の屋内ラリー、Cardiff Millennium Stadiumで観戦。
MStadiumL MStadiumC MStadiumR

Millennium Stadiumは開閉式のドームで中央が少しだけ開いてました。
ラリーが始まると、排気ガスやタイヤの焼けるにおいなどが漂ったので、それらを逃がすために開いてたんでしょうね。
2台並走形式かと思っていたら違っていました。
ちょっと拍子抜けと思いましたが、始まってみると面白かったです。
序盤に出走したミークはいきなり壁(?)に接触して壁を壊すし、ガリはゴールした後ドーナツターンを披露して観客を沸かせてました。
マクレーとペターが登場したときは大歓声が上がりました。
イギリスではこの二人は人気高いです。

全車走り終わった後は過去のラリーカーのデモランが行われ、ランチアやプジョー105(?)などが走ってました。

ラリーはLeg2が終わってローブがペターを45秒ほどリード。
ペターは「最後まであきらめない」と語っているので、大逆転を期待。
ペターの箱乗りが見たいよぉ。

|

« Wales Rally GB Leg1 | トップページ | Wales Rally GB Leg3 »

WRC」カテゴリの記事

コメント

昨年、ラリージャパンにお手伝いに行っていたお知り合いから聞いた、立体交差の夜のSS思い出しました。
今年も無事に開催成功しますように!
いつか観に行きたいです。北海道に九州に大変ですが。

投稿: koura | 2005/09/29 00:37

札内スーパーSSですね。
盛り上がるでしょうね。

Skodaのマシンにはカタカナで
「シュコダ」と書かれているようですね。
http://www1.as-web.jp/news/news_index.php?c=3&nno=3207
日本での知名度アップを狙ってるのかな。

投稿: scivi | 2005/09/29 03:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wales Rally GB Leg2:

« Wales Rally GB Leg1 | トップページ | Wales Rally GB Leg3 »