Civic Type-R
スーパーに行ったらAUTOCARという雑誌に新しいCivic Type-Rの記事が載っていたので買ってみました。
それによると2.2Lのエンジンで197馬力。
ピーク出力よりトルクの出方を重視するようで、最大トルクは144 lb ft@5900rpm(19.91 kg m?).
Accord Type-R(日本ではEuro-R)のエンジンは2.2L 207馬力ですが、それではなく通常Accordの2.4Lのエンジンをベースにするだろうとのことでした。
さらに、記事にはType-RRなる新モデルも出るだろうと書かれてました。
Type-Rは少しマイルドになり、 Type-RRが逆にもっととんがったモデルになるとのこと。
あまり詳しく書いてませんが、225馬力のエンジンでリアシートや防音材、エアコンなどは取り外されるだろうと書かれています。
2.2LというとインテRより大きくなりますね。
Type-RRはレースのベース車両にいいのかもしれないけど、2.2Lだと出られるレースが限られるような...
それともこっちは2Lなのかな。
記事にも書いてありましたけど、"RR"ってバイクみたいですね。
CBR250RRとか欲しかったなぁ。
ちなみに先代Civic Type-R(EP3)は3万5000台売れたそうです (日本には4700台を輸出)。
UKの街中でよく見るなぁと思ったらそんなに売れてたんですね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント