S耐 岡山 レポート
だいぶ遅れましたが、スーパー耐久第5戦 岡山の簡単なレポートです。
ポールを穫ったのはNico Cut.
レース序盤に谷川が2位のARTAポルシェに差をつけ、
ついにARTAの連勝もストップかと思いました。
レース開始後、コースサイドから心配そうに見つめる田中哲也。
しかし、この後、田中哲也がARTAをドライブして逆転。
開幕から5連勝でチャンピオン獲得となりました。
第2戦鈴鹿のときに全勝宣言してましたが、本当に全勝しそう。
岡山はランエボの生まれ故郷ということで、三菱の応援団の人も大勢いました
(三菱自工水島工場の人かな)。写真の後ろの旗が三菱の旗です。
観客少ないねぇとか話していた砂子塾長。まぁ確かにGTに比べたら全然少ないけど、公式発表では15,000人くらいでした。ピットウォークも最初は混んでると思ったけど、少し時間が経つとピット全体に人が散らばったのか、割とのんびりと回ることができました。個人的にはこれくらいがいいんじゃないかと思います。
レース終了後に並んだ旗。終了後なかなか表彰式が始まらなくて、帰りの時間に余裕がなかったので、今回は表彰式はパスしました。S耐はただでさえクラスが多く時間がかかるのだから、もう少ししっかり運営してほしかったなぁ。
Hobbsコーナー。岡山国際はコースと観戦エリアがものすごく近いです。フェンスにもところどころに切れ目があるので写真とるのにもよし。
岡山は好きなサーキットの一つです。
他の写真はFlickrで。
| 固定リンク
「モータースポーツ(日本)」カテゴリの記事
- 東京オートサロン2016(2016.03.08)
- 東京モーターショー 2015(2015.11.07)
- 2015 WEC ポディウム(2015.10.18)
- 2015 WEC レース(2015.10.18)
- 2015 WEC レーススタート(2015.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント