« お疲れさま | トップページ | フィジケラのヘルメット »

F1 日本GP 鈴鹿

Welcome to the 20th Japan GP at Suzuka

Honda - Davidson

MF1 - Sutil

BMW Vettel

金曜日限定、デビッドソン、スーティル、ベッテル。
金曜日の午前中は小雨でした。

午後には晴れてきました。
Renault

S字、逆バンク、ヘアピンぐらいで観戦したかっけど、
既に人で一杯だったので3日間スプーンまで通うはめに。
まぁ、遠いことを除けばそれなりに良い観戦ポイントですけどね。

土曜の朝に出ていた虹。
いまいち色か薄いですね ^^;
Rainbow over Suzuka

Spyker MF1 - Monteiro

Honda - Button
土曜日は快晴。想像以上に日射しが強く、おかげで日焼けしました。
かなり風が強かったです(SuperGTの開幕戦みたいな感じ)。
ホンダ勢はいまいちな予選。
風が吹くとホンダは遅い?

Cigarette Vending Machine - Marlboro Special Lucky Strike
F1仕様のタバコの自販機。
Lucky Strikeは特別バージョンです。行列ができてました。

Gs_1 Cookies
予選後のグラスタ裏。
この人ごみの中に入っていく勇気はなかったので(^^;
お土産を買ってそそくさと帰りました。
こうやって見ると鈴鹿のイベントブースは狭いですね。

日曜も朝から晴れ。
サポートレースがインテグラチャレンジカップしかなかったので、のんびりと観戦。
レースはポールスタートの和田則久が、余裕で逃げ切って優勝。
黒ちゃんも最後尾近くながら完走。
なお写真は金曜日のフリー走行のときのものです。
Wada's Integra Kuroiwa's Integra

その後は昔のF1マシンの記念パレード。
亜久里のマシンは途中で止まっちゃったみたいですね。
アレジも鈴鹿に来てましたが、アレジはコックピットに入らなかったので走れなったという噂が...^^:

G. Berger on McLaren MP4/6

Suzuki Aguri on Larrousse Lamborghini Lola 90

その後はドライバーパレード
一人一人クラシックカーに乗って登場。
トレーラーと違ってじっくり見れるのは良いですね。
といっても鈴鹿はコースまでが遠いので裸眼では誰だか分かりません。
Nico Rosberg Giancarlo Fisichella Monteiro Vitantonio Liuzzi Rubens Barrichello Sakon Yamamoto

こうやって見るとファンサービスに熱心かどうかが分かる感じ。
リウッツィなんかくつろいでるし。

決勝スタート。
スプーンが人で埋まっているのを初めて見ました(笑)
Button at Spoon corner
バトンは表彰台まであと一歩の4位。
最後はフィジケラに追いつくか?  と手に汗握る展開でした
(僕にとっては)


Alonso's Victory Lap
優勝はアロンソ。
マーシャルの方もお疲れさまでした。

他の写真はFlickrで。

Suzuka's Skyレース後は人ごみにまみれながら脱出。
といってもまっちゃんコーナの所のトンネルから
バックストレートの方に抜けたので、
それほど混雑にあわずにすみました。
右はテグナー観戦エリアから見たレース後の空。

これでしばらくは鈴鹿でのF1開催はなくなります。
さよなら鈴鹿。
Honda Flags


来月のFN最終戦でまた会いましょう。
思えば今年はほぼ月に1回鈴鹿に行ってるなぁ(笑)

|

« お疲れさま | トップページ | フィジケラのヘルメット »

F1」カテゴリの記事

コメント

始めまして。ふらりと流れてきました。
写真の中の人、僕だと思います。
僕もスプーンがこんなに人で埋まるとは思いませんでした。西の果てまでお客さんが来てくれるのはうれしい限りです。おまけにこんないい写真までありがとうございました。

このとき手を振っていたアロンソに「1番おめでとう」の意を込め右手を出したら応えてくれました。

またいつの日か鈴鹿にF1が戻ってくるのを信じましょう。
それではまた鈴鹿に足をお運びください。
(Fポンも行きますよ)

投稿: オレンジ | 2006/10/13 18:17

こんにちは。
F1鈴鹿お疲れさまでした。
おかげさまで楽しく観戦できました。
この写真は僕もお気に入りです。
レース後のオフィシャルの方の出迎えと
それに応えるドライバー。
レース中の緊張感から解き放たれて、
ほっとするというか感慨のある瞬間ですね。

またこれからも鈴鹿にはちょくちょく行かせてもらいます(^^)

投稿: scivi | 2006/10/14 08:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1 日本GP 鈴鹿:

» 2006 日本GP [Racing Retro]
 日本GPが終了して1週間立ちましたが未だにその余韻を引きずっています。写真も少しずつ確認を始めました。  レース前のエキジビションランも期待していた一つです。ベルガー,カペリ,鈴木亜久里選手達が現役時代のマシンで走行しました。残念だったのはたった1周しかしなかったことです。 もう少し走っているところを見たかったですね。  McLaren Honda はモテギに展示されているマシンだと思います。レイトンハウスとラルースもやはり日本の何処かに保管展示されているものでしょうか? ... [続きを読む]

受信: 2006/10/15 20:51

« お疲れさま | トップページ | フィジケラのヘルメット »