« 2007年5月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

鈴鹿1000km 光と影

Suzuka1000kmFri40.jpg

Suzuka1000kmFri32.jpg

Suzuka1000kmFri30.jpg

金曜日の夕方の逆バンク。
夕暮れの光と看板の影がいい雰囲気でした。

Suzuka1000kmFri12.jpg
こちらはS字。
撮るときに露出を間違えました(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 日曜日4

Suzuka1000kmsun30
Yellow Hat Z.
Calsonicのピットでの出火でピットインできずにせっかくのポールも活かせず。

Suzuka1000kmsun31
唯一NSXで補助灯をつけていたRAYBRIG NSX.
なんか地味ぃに走って(失礼) 4位フィニッシュ。

Suzuka1000kmsun33
MOTUL Z. Z勢は補助灯もあって明るそうでした。
補助灯は外側を向いてるのでコーナリング時に有効そうでした。

Suzuka1000kmsun32
ドアのロゴが輝くEBRO Vemac.
このころになると真っ暗でマシンの判別が困難に。

続きを読む "2007 鈴鹿1000km 日曜日4"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 日曜日3

Suzuka1000kmsun21
ヘアピンで 楽天 BOMEX 320R がスピン。
コースのど真ん中でストップしてるところに、
TAKATAがやってきてぶつかってました。
このときの写真も撮れれば良かったんですけど、
MFで撮ってたので予想外の事態には対応できず
(ピントが合わせられない)。

Suzuka1000kmsun23 Suzuka1000kmsun24 Suzuka1000kmsun22
そのときに飛び散った破片を拾うマーシャル。立派です。

Suzuka1000kmsun25
TAKATA童夢NSX。
予選失敗、決勝でのペナルティ、接触、最後はクラッシュと散々でした。

Suzuka1000kmsun28
楽天 BOMEX 320Rも接触でボロボロ。

Suzuka1000kmsun27
GT300 2位のガライヤ。こちらも接触・修復の跡が。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 日曜日2

Suzuka1000kmsun16 Suzuka1000kmsun36
Motul Z

Suzuka1000kmsun17
Xanavi Z。序盤に最後尾に落ちたときは表彰台に上るとは思いませんでした。

Suzuka1000kmsun18
レース中盤のXanaviとRealの4位争い(だったかな)。

Suzuka1000kmsun26
伊沢のGT500デビュー。
そういえば塚越もバドックで見かけました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 日曜日1

Suzuka1000kmsun10 Suzuka1000kmsun11
決勝の主役、ファーマンとロッテラー。

Suzuka1000kmsun15 Suzuka1000kmsun19
GT300優勝の紫電。

Suzuka1000kmsun06
クールスーツの吉本選手。優勝に貢献しました。

続きを読む "2007 鈴鹿1000km 日曜日1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

惜敗

Suzuka1000kmsun01_2
ARTA NSXが優勝争いをするとは思っていませんでした(^^;
昨日のトークショーでも土屋エグゼブティブディレクターは6位くらいでいいと言ってたし。
観客からの3位の声に、無理無理とも。

Suzuka1000kmsun02
雨がポイントでしたね。
雨の中トップを死守して、これで勝ったと思ったら、最後にどんでん返しが。

Suzuka1000kmsun03
TOM'S にしてやられました。

それにしても、NSXは鈴鹿では勝てませんねぇ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 土曜日

Suzuka1000kmsat14

Suzuka1000kmsat12

Suzuka1000kmsat10

1000km名物の補助灯。
といっても500でつけてたのはこの3台だけ。
1時間くらいの走行のために、重量増となる補助灯は嫌ったのか。

続きを読む "2007 鈴鹿1000km 土曜日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007 鈴鹿1000km 金曜日

Suzuka1000km01
井出がARTA NSXに乗ってました。
よりによってなぜARTAに乗るかなぁ。
(ARTA以外は乗せてくれないだろうけど...)
ホンダの皆さんは2003年の最終戦のことは許したんでしょうか?
決勝では大輔とファーマンだけで戦うことを期待します。

Suzuka1000km02
午前にクラッシュしたそうで、リアカウルはタカタ用?

Suzuka1000km03
小暮選手。
今回から SIGMA APO100-300mm F4に x2のテレコンつけて、置きピンで撮ってます
(一部の写真は x1.4のテレコンでAF)。
思ったより良く写りますね(1毎目の井出はピンぼけだけど 苦笑)。

Suzuka1000km04
道上選手。

続きを読む "2007 鈴鹿1000km 金曜日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Coca Cola Zero

All Black
コカコーラゼロ専用自販機

続きを読む "Coca Cola Zero"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FCJ Drivers

Daisuke Nakajima
第9戦のウィナー、中嶋大祐選手。

Naoki Yamamoto and Daisuke Ito Naoki Yamamoto and Daisuke Ito
山本尚貴選手と大輔選手。熱心に話をしてました。第10戦は3位表彰台。

Keisuke Kunimoto
ポイントリーダの国本京佑選手。
第10戦は後方から追い上げるも、接触で順位を落として17位フィニッシュ。

続きを読む "FCJ Drivers"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Hello (again)

A Little Cute Driver

Imamura's Z33

DOME P2

Benoit

Asmer

FCJ Cars in Queues

Wayne Gardner, Mr. 8 Hours

鈴鹿8耐

鈴鹿8耐

鈴鹿8耐

BMW Z4

久しぶりの更新です。

サーキットにはちょくちょく行ってましたが、
なかなか時間がとれず、気分も乗らず、
ブログはほったらかしになってました(^^;

お盆になってやっと少し時間がとれたので、ぼちぼち更新していきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年9月 »