« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月

コスモス

cosmos01.jpg

cosmos02.jpg

cosmos04.jpg

cosmos03.jpg

D200 + Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
さすが、マイクロ(マクロ)レンズ。きれいにぼけてくれます。

花を撮るのは難しいですね。
手振れはするし、風で花は動くし。
2枚目、3枚目が後ピンになってるのは腕のせいです(苦笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

F1 カート大会

Kart20

Kart02

Kart01

Kart16

Kart08

Kart19

続きを読む "F1 カート大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RIP Colin McRae

Mcrae04

コリン・マクレーと5歳の息子さん、
マクレーの友人と息子さんの友だちの4人がヘリコプター事故で亡くなりました。

WRCのシートを失った後もダカールラリーでたり、ルマンでたり、Race of Championsでたりと
今度は何出るんだろうと楽しみにしてたのに、
もうあの豪快な走りは見られなくなってしまいました...

心よりご冥福をお祈りします。

Mcrae01

Mcrae03


| | コメント (2) | トラックバック (1)

沼田選手

Numata02

Numata01

心よりご冥福をお祈りします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

カメラ落下

鈴鹿1000kmの決勝の朝、カメラ落としました。
入場ゲートの前で、バッグからチケットを取り出そうとしたところ、
ガシャーンという何か割れる音が。見るとカメラが横たわってました。
暑くてぼーっとしてたんでしょうね。

レンズ側から落ちたらしく、カメラには傷なし。
レンズ(AF-S VR 18-200)も外観は大した傷はなくて、フィルタだけが割れた様子。
ラッキーと思ったものの、レンズキャップもフィルタも固く締まってて取り外せず。
無理して外そうとしてさらに壊してもしかたないので、鈴鹿での使用はあきらめました。

おかげでパドック、ピットウォークではシグマの100-300を使ってました。
1.5kgのレンズは重かったです。

関口雄飛 Duval & Carbone

SUGOの優勝で人気急上昇(?)の関口雄飛とデュバル・カルボーン。

この前、レンズの修理にニコンのSCに行ってきました。
前玉交換くらいですむと良いなぁと思ってたら、なんとレンズは無傷。
割れたフィルタを取り外しただけですみました。
フィルタ着けててよかったよ :-)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »