スーパーバイクレース in 鈴鹿 ウィナーズ
MFJ全日本ロードレース第5戦 スーパーバイクレース in 鈴鹿 決勝
予想外の好天に恵まれました.
熱いレースが多かったです.
午前1発目の決勝レースはST600.
序盤に激しいトップ争いを演じた小西良輝と野田弘樹がともに転倒,リタイア.
代わってトップ争いを演じた小林龍太と岩田悟.
小林も転倒し,波乱のレースを制したのは初優勝の岩田悟.
ゴゴイチはGP125.
5台がグループになってトップ争いをする中,
中盤に抜け出した菊池寛幸が逃げ切って優勝.
午前と午後の2レースで行われたJSB1000は秋吉がポールトゥウィンの圧勝.
MotoGPのワイルドカード出場が楽しみですね.
日曜日最後のレースとなったGP250は,
宇井陽一との激しいトップ争いを制した高橋巧が優勝.
高橋は最終戦を待たずにチャンピオンも決めました.
でも,菅生で負けたのが相当悔しかったようです.
来シーズンはどこで走るんでしょうね.
| 固定リンク
「2輪 2008」カテゴリの記事
- 発見(2014.09.26)
- スーパーバイクレース in 鈴鹿 ピットウォーク(2008.09.14)
- スーパーバイクレース in 鈴鹿 GP250(2008.09.14)
- スーパーバイクレース in 鈴鹿 GP125(2008.09.14)
- スーパーバイクレース in 鈴鹿 ST600(2008.09.14)
コメント
鈴鹿って二輪のレースが充実してますね。
ちゃんと撮ったことがないだけに、余計にいいなぁと思ってしまいます。楽しそう。
モトクロスの大きな大会も西日本に多いし。
それで関東開催で唯一のビッグイベントのモトGPですが、来られますか?
私は日曜日のパドックパスを買ったので、
休日出勤になっても逃走するくらいの心構えで行くつもりです(笑
投稿: 大山 | 2008/09/10 19:49
今年はなかったけど、
鈴鹿は2&4でFNとJSBを一緒にやってたりしましたからね。
バイクのレースはオーバテイクも多いし、面白いです。
もてぎのMotoGPはちょっと無理です。
一度は行きたいんですけどねぇ...
投稿: scivi | 2008/09/13 18:20