« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

さらば愛しき鈴鹿よ

9/7のスーパーバイクが,鈴鹿サーキット改修前の
最後の国際レーシングコースフルコースを使うビッグレースでした.

グラスタ裏では鈴鹿サーキット歴史展が行われてました.

Suzukacircuit66
マクラーレン Honda MP4/6とプリンス スカイライン2000GT

Suzukacircuit64
ローラ90ランボルギーニとニッサンR92CP

Suzukacircuit65
これまでのF1と8耐の写真展.
他にも過去のAutoSportやRacingOnが並んでました.

やってるの忘れてて,日曜の最後に行ったのでゆっくり見られなった

続きを読む "さらば愛しき鈴鹿よ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 ピットウォーク

Pitwalk53
JSB1000 #81 佐藤裕児

Pitwalk58
ST600 #32 須磨貞仁

Pitwalk55
JSB1000 #44 児玉勇太

続きを読む "スーパーバイクレース in 鈴鹿 ピットウォーク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 GP250

Gp25017

Gp25016

Gp25040

Gp25015
GP250は宇井と高橋の一騎打ちでした.
高橋が制してシリーズチャンピオンも獲得.

Gp25041
3位は関口太郎

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 GP125

Gp12513
GP125のセカンド集団の争い.

Gp12514
#1 岩田裕臣

Gp12538
#8 菊池寛幸と#10 竹内吉弘のトップ争い.

Gp12512
#38 須藤竜之助

Gp12539
ポイントリーダの#2 徳留真紀
8位フィニッシュはヤマハの最上位.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 ST600

St60011
序盤に小西と激しいトップ争いを繰り広げた野田弘樹.
実況では小西がトップでコントロールライン通過!
と言っても2コーナーでは野田が前に出てることが多かったです.
野田は5ラップ目の最終コーナーでハイサイドを起して転倒,リタイア.
小西もその翌周に逆バンクで転倒,リタイア.
小西のチャンピオンはお預け.

St60030
2位に入ったのは出口修.

St60010
3位はカワサキの高橋英倫.

St60009
#21 中山真太郎と #39 新庄雅浩

最後3枚は予選より

St60031
野田広樹

St60032
中西豊

St60034

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 JSB1000

Jsb1000race08
第1レースのスタート.

Jsb100018

Jsb1000race07
2位に入りポイントリーダになった中須賀.
インタビューでは優勝できなかったことが悔しそうでした.

Jsb100022
3位は伊藤真一.

Jsb1000race23
第一レース4位を走行していたポイントリーダの山口辰也は終盤に転倒.
まさかのノーポイント.

Jsb100021
5位に入った徳留和樹.

Jsb1000race24
8耐のけがから復帰した安田毅史は第一レース6位フィニッシュ.

Jsb100029
ドゥカティから参戦の森脇尚護

Jsb1000race05

続きを読む "スーパーバイクレース in 鈴鹿 JSB1000"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーパーバイクレース in 鈴鹿 ウィナーズ

MFJ全日本ロードレース第5戦 スーパーバイクレース in 鈴鹿 決勝
予想外の好天に恵まれました.
熱いレースが多かったです.

Iwata10
午前1発目の決勝レースはST600.
序盤に激しいトップ争いを演じた小西良輝と野田弘樹がともに転倒,リタイア.
代わってトップ争いを演じた小林龍太と岩田悟.
小林も転倒し,波乱のレースを制したのは初優勝の岩田悟.

Kikuchi11
ゴゴイチはGP125.
5台がグループになってトップ争いをする中,
中盤に抜け出した菊池寛幸が逃げ切って優勝.

午前と午後の2レースで行われたJSB1000は秋吉がポールトゥウィンの圧勝.
MotoGPのワイルドカード出場が楽しみですね.

Akiyoshi16

Akiyoshi13

Takahashi14
日曜日最後のレースとなったGP250は,
宇井陽一との激しいトップ争いを制した高橋巧が優勝.

Takahashi15
高橋は最終戦を待たずにチャンピオンも決めました.
でも,菅生で負けたのが相当悔しかったようです.
来シーズンはどこで走るんでしょうね.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

やっぱり宇宙人

Akiyoshi01

Akiyoshi02

Akiyoshi03

Akiyoshi04
MFJ全日本ロードレース第5戦 スーパーバイクレース in 鈴鹿
JSB1000のポールポジションは秋吉耕佑
気温30℃,路面温度45℃以上の難しいコンディションの中,
アタックラップでコースレコードに後わずかというタイムを記録.
これで終わりかと思いきや,続けてアタックラップ.
ピットではまだアタックするのという笑いがおこったとか.
アタックラップ2ラップ目はコースレコードとなる2分07秒295.
文句なしのポールポジションでした.
その後のインタビューでもっと速く走れたとも答えてました.
まさに宇宙人ですな.

Noda05
ST600のポールポジションは野田弘樹.

Ui06

Ui08


GP250は宇井陽一.高橋巧とのアタック合戦は面白かったです.

GP125は浪平伊織.
予選に間に合うように家を出たのに,事故渋滞に巻き込まれて遅刻しました orz

Gpmono07
GP-MONOは3番手を走行していた小室旭が
ファイナルラップのシケイン,最終コーナーで
1-2を築いてたモリワキクラプの2人をオーバテイクして
劇的な優勝でした.

続きを読む "やっぱり宇宙人"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »