秋は京都2009 下鴨神社
今年も京都に行ってきました.
去年,上賀茂神社に行ったので,今年は下鴨神社.
正式名は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)で,世界遺産の一つです.
参道になっている糺の森(ただすのもり).
古くからの原生林が残っていて,何とも癒されます.
糺の森をずっと進んでいくと,下鴨神社につきました.
Lumix GF1 20mm パンケーキレンズでのレトロ調の描写.
今回のメインは D300+AF-S 24-70mm F2.8で,
サブはGF1とパンケーキ.
Lumix LX3よりふた回りくらい大きいけど,
それでも普通のデジイチにくらべて小ちゃくて軽くてよく写って便利.
(PENと迷ったけど,安かったGF1を買いました)
習字が貼ってありました.
どカって何? って思ったけど,努力なんだ.
だん子は男子?団子?
それほど人も多くなくて,のんびり紅葉と自然を楽しめました.
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 秋は京都2015 永観堂ライトアップ(2015.11.23)
- 秋は京都2015 平等院(2015.11.23)
- 秋は京都2015 醍醐寺(2015.11.16)
- 秋は京都2014 哲学の道(2014.11.25)
- 秋は京都2014 真如堂(2014.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
混んでなくて良かったですね。
京都は夜に紅葉を見せてくれるお寺もあるのでお勧めですね。
よーじやカフェに行きたくなりました( ^ω^ )
投稿: NIWA | 2009/11/29 22:58
今回は朝出遅れたので,京都に着いたのは10時半くらいでした.
ちょっとマイナーな(?)場所を選んでみましたけど,
下鴨神社はパワースポットなので,パワーをもらえたはずです
夜のライトアップがきれいなお寺ありますよね.
今度行ってみようかな..
投稿: scivi | 2009/11/29 23:22