« クリスマスの鈴鹿 | トップページ | Happy New Year 2010 »

Thanks NSX GT

Nsx40

Nsx34

1997年から2009年まで13年間,JGTC, SuperGTに参戦してきたNSX

Nsxgtchampions91

歴代チャンピオンマシン.
といっても2台しかないけど(苦笑)
2000年の最終戦鈴鹿に行ったのがレース観戦の最初でした.
暫定表彰式ではNSXが1-2-3独占.
2007年のARTAは最速・最強のマシンでしたね.

Nsx43

Nsx50
初期のNSX.この頃のことはよく知りません.

Nsx37
LOCTITEカラーの無限NSX. 好きなカラーリングの1つ.
最終戦美祢でのARTA NSX, auセルモスープラとのチャンピオン争い.
光貞が他のチャンピオン候補のマシンを撃墜してたっけ(汗)
ゴールすればチャンピオンの位置で走っていたものの,
最後はトラブルでノーポイント.

Nsx48
懐かしの白いNSX. 最速のNSXの1台,Mobil 1 NSX.
2002年に年間3勝するも,1ポイント差でチャンピオンを逃す.
最終戦鈴鹿の序盤のTAKATAライアンとのトップ争いとか,面白かった.

64から32に番号替えしたEPSON NSX.
苦戦した2004年に唯一勝利したNSX

Nsx36
リゲインカラーのTAKATA DOME NSX.このカラーリングも好き.
悲運の2003年のことは,昔書きました
井出がまさかNSXに乗ることになるとは,このときは思いもしなかった.

Nsx47
貴重な(?)鈴鹿1000km仕様の2002 TAKATA DOME NSX.
GTの一戦ではなく,RSとかと混戦の1000kmもよかったな.

Nsx32
2004年と2005年のTAKATA NSX.
1/43で同スケールのはずなので,2005年NSXが一回り大きいのがよくわかる.
5000万円のNSX-R GT売り出したときは冗談かと思った(苦笑)

Nsx41
2001, 2002, 2003年の無限NSXのリア.
2002年だけマフラー1本出し.
このときのNSXは甲高い気持ちいい排気音だったのを覚えてる.

Nsx49
2005, 2007, 2009のARTA NSX.
2007まではほとんど同じカラーリングでしたね.
2000年は亜久里,土屋圭市のコンビで富士で初優勝.
2001年は土屋圭市,金石勝智のコンビでランキング2位.
その後,2005年まではパッしなかった.
2007年は圧倒的速さでチャンピオン!
2009年も終わってみれば2位.惜しかった.

Nsx44
GT300のM-TEC NSX.
無限の脱税事件を機に無限がGT500から撤退し,GT300に.
2004年のM-TECは山野,八木のコンビでチャンピオン獲得.

Nsx51
1ポイント差でチャンピオンを取れなかった2002 Mobil 1 NSXと2006 RAYBRIG.
RAYBRIGは序盤のペナルティが大きかった.

# Mobil 1は2002モデルではありません.
# このミニカー,プレミアついてて1万円以上しました

Nsx38
長い間,夢をありがとう.

|

« クリスマスの鈴鹿 | トップページ | Happy New Year 2010 »

SuperGT 09」カテゴリの記事

コメント

スゲー、これだけあると圧巻ですね。
童夢社員のコレクションより多いかも( ^ω^ )

マニアな見方をすると、途中でタイヤサイズが変更になってるのも解りますよね。

模型は無さそうですが高橋選手が乗ってたGT300のNSXは中企のを小さくしたんですよ、知ってたかな。

投稿: NIWA | 2009/12/30 20:59

この前の名古屋モーターショーで,ミニカーたくさん買いました.
EBBROのは細かいとこまで再現されてますよね.

紫電の前のNSXですよね.
中企から展示用ということで買った(もらった?)のに
レースに出てるからホンダが怒ってるって噂を
どこかで読んだ気がします.
真偽のほどは?ですが ^^;

投稿: scivi | 2009/12/30 21:15

これはまた素晴らしきコレクション!

今年もたくさんの写真掲載おつかれまさでした.
いつも旬のカッコイイ迫力満点の写真撮影,
そして豊かな表情のポートレートと, 楽しませて頂きました.
まさにThanks for Mr.scivi.来年もどうぞご活躍ください.

NSXの活躍と健闘も期待します
またコレクションが増えますねきっと(*^^)v

投稿: r u | 2009/12/31 09:38

ありがとう.
今年もサーキット,モーターショー,数々のイベント楽しかったです.
後数時間で今年も終わりだね.
よいお年を.

投稿: scivi | 2009/12/31 19:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Thanks NSX GT:

« クリスマスの鈴鹿 | トップページ | Happy New Year 2010 »