2010 JAF GP
富士スピードウェイで開催されたJAF GPに土日行ってきました.
直前まで行くかどうか迷ってたけど,行って良かった.
単純に面白かった.
シリーズ戦ではない,フォーミュラ・ニッポンとかSuperGTとかどうなのかなぁ
と思ったけど,逆にこの日限りのレースだったせいか,普段よりアグレッシブな感あり.
SuperGTはこの時期に合うタイヤもなかったせいか,順位変動の激しいレースでした.
FNの予選で最高速で順位決めたり,
SuperGTのクラス別のスタンディングスタートのスプリントレースとか
普段にはない試みも成功だったかな.
フォーミュラニッポン日曜日のダンロップでの,大嶋,次生,小暮のスリーワイド.
シリーズ戦ならチャンピオンシップを考えて,こんな無茶はやらないだろうけど,
ドライバーのプライドをかけた争い.
GT500はタイヤの暖まり具合やタレも関係するのか,めまぐるしく変わる順位.
土トップのZENT, 日トップのENEOSだけは安定してたけど.
日曜優勝の伊藤大輔はTOYOTA移籍後,初勝利.
群サイの事故とか今年の最終戦とかこれまでいろいろあったから,勝てて良かった.
チームルマンもあの2003年SUGOで勝って以来の久々の勝利.
アンドレ・クートもアフォンソ君の不幸の直後なのに,レースしてくれました.
序盤4位走行してて,表彰台も とも思ったけど,最後はタイヤが終わったようでした.
土曜日FNで3位,GTで2位の塚越選手は表彰台で速着替えを披露(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント