« 2011鈴鹿8耐 | トップページ | 2011 PokkaGT Summer Special 日曜 »

2011 PokkaGT Summer Special 土曜

夏の終わりは鈴鹿1000kmじゃなくて,鈴鹿500km (苦笑)

2011pokkagtsat22 2011pokkagtsat04
まずはオープンピット.
HSV勢はフィンありフェンダー(RAYBRIG, ARTA, EPSON)と
フィンなしフェンダー(KEIHIN, Weider)の2種類.

2011pokkagtsat01 2011pokkagtsat02
SC勢は"ひこにゃん"仕様.
なぜか補助灯の跡があるマシンも

土曜の走行一発目はGT Asiaの予選

2011pokkagtsat05
今回,Audi R8で参戦の濱口弘選手.

2011pokkagtsat06

午前の天気は曇り.

2011pokkagtsat07 2011pokkagtsat08
GT Asiaはド派手なマシン多し.
右のマシンはGinetta G50

2011pokkagtsat23

続いてSuperGTのフリー走行.
在りし日のRAYBRIG HSV.

2011pokkagt23

2011pokkagtsat09 2011pokkagtsat10
SC勢は2種類のリアフェンダー.

2011pokkagtsat11
ハルヒは新カラーリングで登場.

ビットウォーク, SuperGTの予選Q1があって,
GT Asiaの決勝レース
2011pokkagtsat12 2011pokkagtsat13
Audiの濱口選手がポールからぶっちぎりで優勝.
レース中には給油もタイヤ交換もドライバー交換もない,
ただピットレーンに規定の秒数だけととどまるという不思議な
レギュレーションあり.
しかも,規定秒数に1秒足らなくて,ビットストップペナルティ1秒
とかをうけるマシンも複数出て来て,まぁまったりとしたレースでした.

2011pokkagtsat14

Car No. 1をつけるマラガムワ選手はかつてのFNレーサー
日曜のレース前のインタビューでは,流暢な日本語で,
日本で夢がかなったから日本の国旗をつけて走ってます,
ということを言ってました.

で,GT Asiaのラスト数周のところから雨.
SuperGT Q2, Q3もウェットな予選.

2011pokkagtsat24 2011pokkagtsat25

2011pokkagtsat15
GT300はQ1で予選敗退したはずのガライヤが,
他のチームのドライバーが基準タイムをクリアできずに,
繰り上がりでQ2を出走し,そのままQ3にも残り,
奇跡のポールポジション獲得.
何が起こるか分かりませんね.

2011pokkagtsat16
GT500は雨のミシュラン,SRoadがSUGOに続いてポールポジション.
SCはミシュランのDENSO以外はQ2敗退で,いまだ復調せず.

2011pokkagtsat17
HSVはKEIHINが2番手,
Weiderはスピン,コースアウトしながらも3番手獲得.
RAYBRIGはスピンしてフロントがぐちゃぐちゃになる大クラッシュ.

2011pokkagtsat21 2011pokkagtsat19
土曜最後の走行はSuperFJの予選.
ポールは加藤智(左).右は松下信治

2011pokkagtsat20 2011pokkagtsat18
紅一点の三浦愛(左)とFJ1600のチャンピオン吉田雄作(右)

この後,前夜祭で小林可夢偉のトークショーで土曜は終了.

|

« 2011鈴鹿8耐 | トップページ | 2011 PokkaGT Summer Special 日曜 »

SuperGT 2011」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011 PokkaGT Summer Special 土曜:

« 2011鈴鹿8耐 | トップページ | 2011 PokkaGT Summer Special 日曜 »