« 2012 F3 第10戦 岡山 | トップページ | エヴァンゲリオンと日本刀展 »

2012 スーパー耐久 岡山

Stai52
晴れの国岡山はどPかん.

Stai11
GT-Rの日でしたね.

Stai30

Stai28

Stai23

千代君も表彰式で嬉しそうでした.
かなりプレッシャーだったんだろうな.

今回メルセデスSLSは参戦してなかったので,
本当の戦いは次戦かな.

Stai14

Stai20

オープニングラップからセーフティーカーが入る波乱の展開.
ST-3クラスの#5と#70が絡んで,#339はもらい事故らしい.
KOTA Racingの2台はいきなりリタイア.
NSXが消えてしまって残念.
追記:  YouTubeに動画上がってました

Stai12
長年,ホンダ車ばかりだったST-4にはニューフェイスが.
ロードスター.

Stai17

86rear
ハチロク.
リアウィングないんですね.これから開発していくのかな.

Stai29
ドライバーは影山正彦と蒲生尚弥.
来年からハチロクのワンメイクレースが始まるとか.
蒲生君の名前を聞いたのは去年のF3以来かなぁ.
ロードスター,ハチロクともリタイアしちゃいましたけどね.

Stai16

Stai21
ST-5クラスも台数が増えてた.

Stai51

Stai13
彼女のカレラの作者の痛車.

Stai18
かわいいピンクのくまさんも.

Stai19
ST-2にはマッド・クロックも.

Stai09
新井さんとこのインプレッサは見なかったなぁ.
1周リタイア?

Stai06 Stai07

Stai10 Stai08
ピットウオークはかなり人多かった.

Stai22

Stai26

Mika18

ST-2ポディウム.
優勝 RSオガワADVANランサー
2位 RSオガワADVANランサーII
3位 マッドクロック三菱ランサーEVO.IX
青木拓磨選手が2位.
マッドクロックには神子島みか選手が.
久しぶりに名前聞いた.

Stai27
ST-3ポディウム
優勝 PETRONAS TWS GS350
2位 岡部自動車DIXCELチームテツヤZ34
3位 asset テクノ Z33
吉本大樹選手は先週の鈴鹿1000kmに続いて連勝.
脇阪弟は久しぶりだなぁ.

Stai32
台数も車種もかなり豊富なシリーズになってきましたね.
久しぶりに聞くドライバーの名前もちらほら.

|

« 2012 F3 第10戦 岡山 | トップページ | エヴァンゲリオンと日本刀展 »

スーパー耐久 2012」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
ZUMIも18歳のF3チャンピオン誕生(予定)を見に行ってました。
チャンピオン確定は次戦持越しになりましたが、ほぼ決まりですね。
マカオが楽しみです。

しかしsciviさんとはよくニアミスしますね。
最後の#20の画像はZUMIも17:35に撮ってます。
鈴鹿1000kmから始まって、今週末は鈴鹿50周年、次週は富士GTと4週連続出かけるつもりです。

投稿: ZUMI | 2012/08/30 22:49

今回は野尻がポールからよく抑えましたね.
SUGOでチャンピオンは決定でしょうね.

僕も最後の写真は17:41に撮ってました ^^
僕も今週末は鈴鹿で,
来週はどうしようか迷っています ^^;

投稿: scivi | 2012/08/31 06:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012 スーパー耐久 岡山:

« 2012 F3 第10戦 岡山 | トップページ | エヴァンゲリオンと日本刀展 »