« 2012 鈴鹿8耐 スライドショー | トップページ | 祝 無限 CR-Z 初ポール »

2012 SuperGT 富士テスト

FUJI SPEEDWAY で行われたSuperGT合同テストに
8/9(木)だけ行ってきました.

Hsv05

Hsv35

Hsv06

Hsv40

一番の話題はなんと言ってもHSVが試していたフェンダーミラー.
最初フェンダーに何つけてるんだ?と思った(笑).
午前のセッションはウイダーとRAYBRIGが,
午後のセッションはKEIHINがつけてました.
簡単に取り外し出来るみたい.
フェンダーミラーつける時は一緒にフェンダーの前にアタッチメント
(NSXの"エルビス"みたいなの)をつけるようですね.

Hsv13

Hsv12
RAYBRIGはドアミラーのときも,
ほっぺたアタッチメントをつけてましたが ^^;

Gtr36
GT-RはMOTULが翼端板が三角形になったリアウィングを試してました.

元の翼端板は長方形
Gtr04

Motul14

Motul02

MOTULはアウトレットの仕切りの枚数が違うボンネットも試してました.

Sc17

Sc54
SC勢は中央に開口部があるボンネットをDENSOが試してました.

Sc38

Sc39

よく見ると,ENEOSとTOM'S, ZENTもカラーリングしてあって,
分かりづらいけど,穴空きのようだ.

穴なしボンネットのKRAFT KeePer
Sc44

BANDOH.ドアミラーが旧式.ボンネットも違うね.Sc55

Sroad18
珍しいゴールドホイールのS Road GT-R

Sroad19

GT300は特に新パーツもなかった様子.

Sgc47
SUGOから参戦のSG Changi

Gtr46

Brz49

 

Prius50

R853

Garaiya52

Corvet48

Pitlane34

Tire21

Tire22

ピットウォークがあったので,ドライバーも出てきてくれました.

Driver23
EPSONの道上龍と中山友貴

Driver24 Driver25_2
前回SUGOのウィナー,ENEOSの伊藤大輔と大嶋和也

Driver26
S Roadの柳田真孝とロニー・クインタレリ
ロニーは誕生日みたいでケーキもありました.

Driver28 Driver29
無限CR-Zの武藤英紀と中嶋大祐.
この2人はピットウォークではなく,走行後の写真.

作業中のマシンを間近で見るチャンスも.

Hsv43

Hsv30

Shiden32

Sc31

Hsv08

ホンダからのメッセージ
Honda33
ホンダさん,SuperGTもフォーミュラ・ニッポンもマジでお願いしますよ.

|

« 2012 鈴鹿8耐 スライドショー | トップページ | 祝 無限 CR-Z 初ポール »

SuperGT 2012」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012 SuperGT 富士テスト:

« 2012 鈴鹿8耐 スライドショー | トップページ | 祝 無限 CR-Z 初ポール »