« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

エヴァンゲリオンと日本刀展

Eva33

今回の岡山遠征のメインテーマ(?)
備前長船刀剣博物館のエヴァと日本刀展に行ってきました.

続きを読む "エヴァンゲリオンと日本刀展"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 スーパー耐久 岡山

Stai52
晴れの国岡山はどPかん.

Stai11
GT-Rの日でしたね.

Stai30

Stai28

Stai23

千代君も表彰式で嬉しそうでした.
かなりプレッシャーだったんだろうな.

今回メルセデスSLSは参戦してなかったので,
本当の戦いは次戦かな.

続きを読む "2012 スーパー耐久 岡山"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012 F3 第10戦 岡山

平川が優勝すれば,チャンピオン確定の中,
ポールからスタートした野尻智紀が総合(Cクラス)
初優勝.

F302

F303

序盤からリードを広げ,一時は4,5秒あったリードも
最後は平川に1秒くらいにまで詰められ,
どうなるかと思ったけど,見事逃げ切りました.

ラファエル鈴木と3番手を争っていた中山雄一は最後,
抜かれちゃったのね.

F350

F305
表彰式は嬉しそうだった.

Nクラスは佐々木大輝が優勝.

F301

F304

平峰すごい悔しそうだけど,いつもこんな感じか...(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km いろいろ

Misc115_2 Misc116
メインゲートを入ってまず目につくのは,
疾風伝説 LEGEND OF SUZUKA 1000km.
レジェンドマシンの展示.
左はコニリオ MK-II(1969)
S800のシャーシをベースにしたレーシングカー.
コニリオはイタリア語のウサギ.
右はYAMATO CIVIC(1984)

Misc78 Misc79
左はマーチ74S(1976)
右はMCSグッピーBMW(1985)
世界で最も安いグループCマシン.

Misc120
マツダ767B (1985)

Misc82
土曜朝イチはオープンピット.

Misc83
BRZは鈴鹿から排気口の位置をSCと同じく,
ドアの前に移動してきたようですね.

Misc81
ARTA HSVのブレーキキャリパーには温度計がついてる?

昼はピットウォーク

Driver101 Driver102
未だにトムスにデュバルがいるのに違和感が(笑)
中山雄一もaprプリウスの第3ドライバー.

瀧口友里奈 瀧口友里奈
たっきーな はお人形さんみたいでした(笑).

SuperGTの予選の後はGT Asiaのレース.
Driver106
レースクイーンも一緒にドライバーの記念写真取ってました.

夕方はキッズウォーク.

Misc124
インパルのピットでは次生の100戦のお祝いをしてました.

Driver103
グラスタ裏では前戦SUGOで優勝したENEOSのドライバーの
サイン会やってました.

EVAステージ
EVAステージではギャルオン.
相変わらずの人だかり.
のろちゃんが司会やってるのね.

夜は復活祭.
Driver104
星野さんは240Z,長谷見さんはハコスカ,
国さんはS800に乗って現れて,トークショー.
直前に雨がぽつぽつ降ってたので,
トークショー会場には透明な雨よけのテントがあったのですが,
雨もあがってたので,ピエール,スタッフの
計らいでテントを取ってくれました.
こういう心配りがうれしいね.

長谷見さんは最近は怒らないようにしてるって言ってたけど,
日曜の決勝のペナルティにも怒らなかったのかな?

日曜朝はパドックをうろうろ.

山岡実乃里 & 大沢花南
なぜ富士山? 笑

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km いろいろ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT500

Gt500106

Gt50092
GT500 スタート.

Gt50097
2位に入ったKeePer Kraft SC430

Gt500107
3位に入ったD'station ADVAN GT-R

この2台は,予選9位,11位で,
これまでなかなか表彰台で見なかったチーム(失礼 ^^;).
その2台が,表彰台に上がるところが過酷な耐久っぽい.

HSV勢もタイヤバーストやトラブルなければなぁ.

Gt500100
終盤のセーフティカー導入まで2番手だったMOTUL GT-R.
最後はタイヤがきてたのかなぁ.

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT500"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT Asia

Gtasia64
アジアの毒々モンスター

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT Asia"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT300

Gt30038
Racing Hybrid CR-Zの歴史的なポールポジションから
GT300のレーススタート.

Gt30039
1 lap したらCR-Zは3番手まで後退してましたけどね.
CR-Z vs BRZ の3位争い.

Gt30033

Gt30036

Gt30037
ライアンのドライブで注目のZENT Audi R8.
後一歩で表彰台というところで,リタイア.
ガス欠みたいですね.
シンディの表彰台も見たかった.
決勝では走らなかったみたいですけど.

Gt30048

Sroadgtr126
2位に入ったS Road NDDP GT-R
300優勝のアストンと唯一の同一周回車.
最後は関口が黄旗追い越しでペナルティもらってたけど,
長谷見さんに怒られたかな.

Gt30043
最後はガス欠?でリタイアとなったBRZ.
表彰台も狙えただろうに残念.
これ,序盤の写真だけど,右フロントリップが曲がってる?

Gt30034 Gt30035
土曜日の予選後にスバルブースでサイン会やったり,
ファンサービスも良いですね.

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km GT300"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km HONDA

Honda13

Honda06

Honda15

Honda19

Honda09

Honda12

Honda01

Honda29

ホームコース鈴鹿で,ホンダ勢は惨敗.
300ポールのCR-Zも決勝ではペースが上がらず,
ずるずる後退.最後は駆動系トラブルでストップ.

GT500のHSVはノックアウト予選から,
RAYBRIG, EPSON, ARTAがQ1脱落,
ウイダーもQ2脱落.
Q3に残ったKEIHINも6位がやっと.

決勝ではKEIHINが踏ん張って,上位陣について行き,
他車のトラブルもあり,一時はトップ浮上するも,
タイヤのバーストで後退.
終盤に2度目のバーストで大クラッシュ.
後で映像見たけど,塚越無事でよかった.

Honda07

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km HONDA"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km Winners

Winner01

Winner02

Winner12

Winner04

終わってみれば,500は予選ポールの
S Road REITO MOLA GT-Rが,
300は幻の予選ポールだった
triple a Vantage GT3が優勝.

序盤独走だったS RoadもGT300との接触で
緊急ピットインで後退.
これで優勝候補から脱落かと思ったら,
他車のトラブルもあり,優勝.
速くて強いレース運びだった.

アストンマーチンは最後尾から,全車オーバーテイクして,
3位以下をラップダウンして優勝とか,おかしいでしょ(笑).
速過ぎ.最後はチェッカー受けた後燃えちゃうし.

続きを読む "2012 SuperGT 鈴鹿 Pokka 1000km Winners"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

祝 無限 CR-Z 初ポール

Crz01

Crz03

無限CR-Zが参戦2戦目でポールポジション.
しかも,コースレコードのおまけ付き.

谷口と武藤という異色の(?)トークショーで冗談まじりに,
「ポール取ります」と武藤選手が言ってましたが,その通りになりました.
トークショーではアストンマーチンがぶっちぎりで速いので,
実際にはポールは厳しいねぇと言う話だったのですが,
そのアストンマーチンがまさかの車検失格.
タナボタ気味ではありますが,コースレコード出してるんだし,
喜んでいいでしょう.
明日はGT3勢は給油が長いので,トラブルさえなければ,
ポール・トゥ・ウィンも夢じゃない!
HSVが悲しい予選だったので,CR-Zにはがんばって欲しい.
そういえば,参戦発表会のときに熊倉監督が,
ライバルはHSV と言ってましたね...

続きを読む "祝 無限 CR-Z 初ポール"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 SuperGT 富士テスト

FUJI SPEEDWAY で行われたSuperGT合同テストに
8/9(木)だけ行ってきました.

Hsv05

Hsv35

Hsv06

Hsv40

一番の話題はなんと言ってもHSVが試していたフェンダーミラー.
最初フェンダーに何つけてるんだ?と思った(笑).
午前のセッションはウイダーとRAYBRIGが,
午後のセッションはKEIHINがつけてました.
簡単に取り外し出来るみたい.
フェンダーミラーつける時は一緒にフェンダーの前にアタッチメント
(NSXの"エルビス"みたいなの)をつけるようですね.

Hsv13

Hsv12
RAYBRIGはドアミラーのときも,
ほっぺたアタッチメントをつけてましたが ^^;

続きを読む "2012 SuperGT 富士テスト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012 鈴鹿8耐 スライドショー

www.flickr.com

Flickrに8耐の写真をアップしました(220枚)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012 鈴鹿8耐 いろいろ

Yamaha9458
3位に入った YAMAHA FRANCE GMT94 MICHELIN YAMALUBE
正直ノーマークでした ^^; ごめんなさい

Nakasuga62
ポールポジションの中須賀選手.
清成で決まりかと思ってたから,唯一の2分7秒代には驚き

Takasugi59

Takasugi60

Takasugi61
ラベレッツアスピードの高杉奈緒子選手.
今年は唯一の女性ライダーかな.

続きを読む "2012 鈴鹿8耐 いろいろ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »