エヴァンゲリオンと日本刀展
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
メインゲートを入ってまず目につくのは,
疾風伝説 LEGEND OF SUZUKA 1000km.
レジェンドマシンの展示.
左はコニリオ MK-II(1969)
S800のシャーシをベースにしたレーシングカー.
コニリオはイタリア語のウサギ.
右はYAMATO CIVIC(1984)
左はマーチ74S(1976)
右はMCSグッピーBMW(1985)
世界で最も安いグループCマシン.
BRZは鈴鹿から排気口の位置をSCと同じく,
ドアの前に移動してきたようですね.
昼はピットウォーク
未だにトムスにデュバルがいるのに違和感が(笑)
中山雄一もaprプリウスの第3ドライバー.
SuperGTの予選の後はGT Asiaのレース.
レースクイーンも一緒にドライバーの記念写真取ってました.
グラスタ裏では前戦SUGOで優勝したENEOSのドライバーの
サイン会やってました.
EVAステージではギャルオン.
相変わらずの人だかり.
のろちゃんが司会やってるのね.
夜は復活祭.
星野さんは240Z,長谷見さんはハコスカ,
国さんはS800に乗って現れて,トークショー.
直前に雨がぽつぽつ降ってたので,
トークショー会場には透明な雨よけのテントがあったのですが,
雨もあがってたので,ピエール,スタッフの
計らいでテントを取ってくれました.
こういう心配りがうれしいね.
長谷見さんは最近は怒らないようにしてるって言ってたけど,
日曜の決勝のペナルティにも怒らなかったのかな?
日曜朝はパドックをうろうろ.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Racing Hybrid CR-Zの歴史的なポールポジションから
GT300のレーススタート.
1 lap したらCR-Zは3番手まで後退してましたけどね.
CR-Z vs BRZ の3位争い.
ライアンのドライブで注目のZENT Audi R8.
後一歩で表彰台というところで,リタイア.
ガス欠みたいですね.
シンディの表彰台も見たかった.
決勝では走らなかったみたいですけど.
2位に入ったS Road NDDP GT-R
300優勝のアストンと唯一の同一周回車.
最後は関口が黄旗追い越しでペナルティもらってたけど,
長谷見さんに怒られたかな.
最後はガス欠?でリタイアとなったBRZ.
表彰台も狙えただろうに残念.
これ,序盤の写真だけど,右フロントリップが曲がってる?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
無限CR-Zが参戦2戦目でポールポジション.
しかも,コースレコードのおまけ付き.
谷口と武藤という異色の(?)トークショーで冗談まじりに,
「ポール取ります」と武藤選手が言ってましたが,その通りになりました.
トークショーではアストンマーチンがぶっちぎりで速いので,
実際にはポールは厳しいねぇと言う話だったのですが,
そのアストンマーチンがまさかの車検失格.
タナボタ気味ではありますが,コースレコード出してるんだし,
喜んでいいでしょう.
明日はGT3勢は給油が長いので,トラブルさえなければ,
ポール・トゥ・ウィンも夢じゃない!
HSVが悲しい予選だったので,CR-Zにはがんばって欲しい.
そういえば,参戦発表会のときに熊倉監督が,
ライバルはHSV と言ってましたね...
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント