2012 D1GP R6 セントレア
今年もセントレアのD1行ってきました.
空港の駐車場に作られたコロシアムコース.
個人的な注目はこの1台.
のむけんのハチロク
長年使ったスカイラインからの乗り換え.
鈴鹿まではスカイラインだったから,初めて見た.
この日は調子良くて,単走で4位,追走トーナメントでもベスト8.
帰ってきたのむけん.
つばがまっすぐのキャップを着こなせるのは,
のむけんとライコネンくらい ^^;
ビタビタの応酬で,サドンデス2回目で熊久保のミスでようやく決着.
ローレル明日までに直るのかなぁ...
(直らなかったみたいです.残念)
決勝は斉藤大吾 vs 日比野哲也
新ハチロクでの初優勝なるか! と思ったけど,斉藤大吾が強過ぎた.
サドンデスに突入することなく,斉藤大吾が優勝.
単走も追走も完全制覇.
同門対決が多かったのものこの日の特徴.
GTレーサーと言えば,片岡龍也も単走12位で追走トーナメント進出.
追走トーナメントの1発目が,板倉日出生のスターレットと斉藤大吾のマークII.
おそらく一番パワーのないマシンと,一番パワーのあるマシンの対決.
大人が小学生をいじめてるような(笑).
意外にもサドンデスでの決着.
まさかスターレットでドリフトやるとは思わなかったよ(笑).
エンジンは4AG ターボだとか.
3位決定戦,川畑 vs 松川
松川のクラッシュで決着.スポンジをことごとく剥ぎ取ってた(笑)
JKB (女子カート部)のみなさん.
今回は,織田千穂来てなかったね.
手塚選手のマシン.けっこうボロボロなのね.
そういえば,ガムテープはヨーロッパではレーシングテープって言うって,世界のアライが言ってた.
やっぱり,D1面白いね.
盛り上げ方がスゴいうまい.
| 固定リンク
「モータースポーツ(日本)」カテゴリの記事
- 東京オートサロン2016(2016.03.08)
- 東京モーターショー 2015(2015.11.07)
- 2015 WEC ポディウム(2015.10.18)
- 2015 WEC レース(2015.10.18)
- 2015 WEC レーススタート(2015.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
金曜日に行ってました。
初めての観戦でしたが、これは面白いですね。
競技車とスタンドが距離が近いので迫力がすごいです。
それから、けっこう旧車が出ているんですね。
KP61スターレット懐かしい!
ローレルの走りにはオーラが漂ってましたね。
投稿: ZUMI | 2012/09/23 11:05
コースと近くて,ほぼどの席からもコース全体が見れていいですよね.
スターレットにはびっくりしました.追走まで残るとは (゚0゚)
ローレルとかマークIIとかゼロクラウンとか,
ちょっとおっさん臭い車(失礼 ^^; がドリフトしてるのいいですよね.
投稿: scivi | 2012/09/23 14:28