2012 JAF GP DAY1
JAFグランプリ(富士スプリントカップ)に行ってきました.
土曜日は天気予報通り朝から雨.
Formula Nippon
途中から雨が激しくなったせいもあり,スーパラップのアタック順が予選順位に大きく影響しました.
しばらくは,国本雄資と佐藤琢磨がトップ2.
最後,オリベイラがアタックする頃からかなぁ,雨が小降りになりコンディションが回復し,
塚越広大がポールポジション.
今回は川崎フロンターレの協力もあり,予選最高速のトップ3にはフロンターレ賞が授与.
最高速は1コーナーでスピンした中嶋一貴. もらっていいのか(苦笑)
GT300
4号車のリアウィングにうーさーのその日暮らし.前からだっけ?
GT300の決勝レースもやっぱり雨でした.
今シーズンで引退のガライヤが3位表彰台獲得.最後に松浦孝亮が意地を見せた.
CR-Zは中嶋大祐が2位フィニッシュ.ハイブリッドの初優勝まで後少し
周回遅れのコルベットは特別カラーリング(笑)
レース終了後,車検場からピットに戻るドライバーたち
GT500
シーズンを2連覇したS Road GT-Rのルーフには誇らしげな「II」の文字.
やっぱりGT500の決勝も雨.ていうか,GT300のときよりも強くなってきた.
オリベイラのカルソニックがスタートダッシュでトップにたつも,ジャンプスタートの裁定.
代わりにトップに立ったのが塚越のKEIHIN HSV
よっしゃぁーと思って,ピットビルからヘアピンに移動すると,セーフティカーが入ってS Road GT-Rがトップに.
セーフティカーが入るタイミングで塚越がスピンして,順位が入れ替わったそう.
雨が止む気配がなく,このまま赤旗終了.塚越もったいなかったね.
雨のせいでGT500の後に予定されていたレジェンドカップの決勝は中止.
GT500の後,グラスタ裏でラーメン食べてたら,暴風雨.
シャトルバスで駐車場まで戻ったものの,バス停から車までの数百メートルでびしょびしょになりました ;_;
F4
午前に行われた雨のF4予選は,高星,愛ちゃん,金井先生が常に上位でポールを争う展開.
その中でポールをゲットしたのが金井先生,愛ちゃんも3番手と好ポジション.
Vitz
午前一発目に予選,午後のGT300とGT500の間に決勝が行われたヴィッツ.
レースクイーン
レギュラーシーズンに比べるとピットウォークも人は少なめ.特に土曜は雨のせいもあるんでしょうね.
| 固定リンク
「SuperGT 2012」カテゴリの記事
- エヴァ、GTやめるってよ(2014.01.25)
- Thanks HSV-010GT(2013.12.30)
- ミクの日(2013.03.09)
- 2012 JAF GP DAY2(2012.11.19)
- 2012 JAF GP DAY1(2012.11.19)
「Formula Nippon 2012」カテゴリの記事
- 2012 JAF GP DAY2(2012.11.19)
- 2012 JAF GP DAY1(2012.11.19)
- 2012 FN 最終戦 鈴鹿 いろいろ(2012.11.06)
- 2012 FN 最終戦 鈴鹿 決勝(2012.11.04)
- 2012 FN 最終戦 鈴鹿 予選(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント