« 冬牡丹 | トップページ | 冬から春へ »

2013 Honda 体制発表

2/8にホンダの2013年のモータースポーツの体制が発表されました.

SuperGT GT500

2014からはNSXで参戦で,HSVのラストイヤー.
HSVのリア1本出しのエキゾーストはSCやGT-Rみたいにサイド排気に変えたようだ.
あの甲高い音はもう聞けないかもしれないのは残念.
ドライバーも大幅入れ替えで,今シーズンの本気度がうかがえる.

#8 ARTA

ラルフ・ファーマンと松浦孝亮のコンビ.
去年の大不振から抜け出せるか.松浦がどこまでやれるか.
カラーリングも大幅に変更.黒が入って精悍になった.
ARTAがMIに変更したら面白いなぁと思ってたけど,BSのまま.

#17 KEIHIN REAL RACING

HSVの中ではこのチームだけ体制変わらず,塚越広大/金石年広のコンビ.
優勝できる力はあるからチャンピオン争いしてほしいなぁ.

#18 ウイダー モデューロ 童夢レーシング

ドライバーに監督,タイヤまで総取っ替えのチーム.今年の活躍は未知数だなぁ.
ドライバーは山本尚貴とフレデリック・マコヴィッキィ.
って誰? (^-^; ミシュランからの推薦ドライバーということらしいけど.
GT1とかで活躍してるらしい.
一昨年,去年のMIはレースウィークの天気が味方した感じ.
タイヤ変更が吉とでるか凶と出るか.

#32 EPSON NAKAJIMA Racing

ドライバーは道上龍と中嶋大祐.
個人的には親子で同じチームというのは好きじゃない.
クルーとかもやりづらくないのかな.
去年の終盤は活躍したけど,やっぱりダンロップは雨には強いけど...という印象.
道上も同年代の寿一や本山がまだまだ活躍してる中,負けられないよね.

#100 RAYBRIG Team Kunimitsu

噂通りの伊沢/小暮のサプライズコンビ.
実質ホンダのエース車両だね.
かつて,クラッシャーで名を馳せた2人がエースコンビとはなんか感慨深い (^^;
ホンダの他のチームもいる中での,伊沢のチャンピオン獲得宣言はなかなかやるな ^^

SuperGT GT300

ARTAがガライヤからCR-Zにスイッチして,CR-Zは無限との2台体制.
これで開発やセッティングが進むかな.
ハイブリッドの初優勝は譲れない.

#16 チーム無限

去年から引き続き武藤英紀と500から移籍の中山友貴.
2人ともかつてのEPSONのドライバーだね.

#55 ARTA

ゼッケンもマシンも変更.
高木真一と小林崇志.小林はまぁ,勉強やね.
新田守男が今年もプリウスなら,高木と新田の元チームメイトのHV対決は面白そうだね.

全日本F3

HFDP #7 松下信治 #8 清原章太
戸田レーシング #2 野尻智紀

野尻は去年に続いての参戦.
HFDPからは去年のFCJチャンプの松下と清原の2人.
平峰の名前がないのが残念...

FCJ

清原章太,石川京侍,高橋翼,今井拓馬

清原はF3とのダブルエントリー.
石川は去年スポット参戦ながらFCJ9位なんだね.

|

« 冬牡丹 | トップページ | 冬から春へ »

モータースポーツ(日本)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013 Honda 体制発表:

« 冬牡丹 | トップページ | 冬から春へ »