« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

2013年3月

2013 FCJ 開幕戦 富士

Fcjfuji18
2013は例年より少ない14台で開幕.
ホールショットはポールの藤波

Fcjfuji19
優勝は3番手スタートの坪井. 2位石川,3位清原
清原はF3とのダブルエントリー.FCJのタイトルは欲しいね.

Fcjfuji28
未成年もいるので,ノンアルコールシャンペンでスパークリングファイト
でも,それってサイダーじゃないの(^^;

Fcjfuji26
表彰台の下にマシンを停めていたから

Fcjfuji27
マシンびちょびちょになってました(笑)

結果やレポートは公式サイトで.

以下,全車.

山下 健太
#1 山下 健太

根本 悠生
#2 根本 悠生

篠谷 大幹
#3 篠谷 大幹

高橋 翼
#4 高橋 翼

石川 京侍
#5 石川 京侍

三笠 雄一
#6 三笠 雄一

ナニン・インドラ・パユーング
#7 ナニン・インドラ・パユーング

清原 章太
#8 清原 章太

道見 真也 ショーン
#9 道見 真也 ショーン

三浦 愛
#10 三浦 愛

坪井 翔
#11 坪井 翔

今井 拓馬
#12 今井 拓馬

林 周平
#13 林 周平

藤波 清斗
#14 藤波 清斗

パドック

Fcjfuji20

石川 京侍 三笠 雄一

三浦 愛 篠谷 大幹

清原 章太
清原 章太

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 SuperGT 岡山テスト

2013シーズンの最初の公式テストの最初のセッション.
真っ先にコースインしたのはMOTUL GT-R

#23 MOTUL AUTECH GT-R

MOTULと間違えそうな赤のカラーリングになったZENT SC
#38 ZENT CERUMO SC430

#18 Weider Modulo HSV-010
他のHSV勢が特徴的だった甲高い排気音ではなくなる中,
ウイダーはまだリア排気の1本出し.
開幕戦もこのまま行くのかな.

今回はGT300も豊富.
A Speed解散でどうなるかと思ったアストン・マーチンも参戦.

#50 Exe Aston Martin V12 Vantage GT3

黒SLSと銀メッキSLS

#63 LEON SLS #22 GREENTEC SLS AMG GT3

#4 GSR HATSUNEMIKU BMW BMW Z4 GT3
今年のミク号.ピットウォークでも一番人気.

まだ開幕前なので白いマシンも多かった.
タイサン剣ポルシェとクラフト改めBondsレーシングのGT-R.
タイサンポルシェのハチマキにはクレイジーケンバンドの横山剣のサイン(アップ画像)

#0 Endless TAISAN ADVAN Ken Porsche #7 OGT Bonds Racing GT-R

#21 ZENT Audi R8 LMS ultra
ZENT Audi R8はライアンがドライブ

土曜日の総合トップタイムはENEOS SC
#6 ENEOS SUSTINA SC430

#100 RAYBRIG HSV-010
HSV勢のトップはRAYBRIG.
このカラーリングも今回で見納めかな.

小暮卓史

青い小暮にも慣れてきた.

#17 KEIHIN HSV-010
HSV勢,午後のトップはKEIHIN.

塚越広大
塚越広大の髪型も2013モデルにバージョンアップ (^^)

続きを読む "2013 SuperGT 岡山テスト"

| | コメント (13) | トラックバック (0)

2013 名古屋ウィメンズマラソン

残り5kmを過ぎた後の木崎良子、ティババ、野口みずきの
デッドヒートは見応えありました。
テレビで見てましたけど ^^;

名古屋ウィメンズマラソン

名古屋ウィメンズマラソン 木崎良子 ティババ 野口みずき

ナゴヤドームに行ったらちょうど表彰式やってました。ラッキー ^^
で、ナゴヤドームに来た目当てはこちら。

名古屋ウィメンズマラソン: 中嶋一貴

名古屋ウィメンズマラソン: 中嶋一貴

名古屋ウィメンズマラソン: 中嶋一貴

元F1ドライバーで、現在SuperGTドライバーの中嶋一貴が
おもてなしタキシード隊」として、 ゴールしたランナーにティファニーのプレゼントを手渡してました。

続きを読む "2013 名古屋ウィメンズマラソン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミクの日

2008

Miku200801

2009

Miku200901

Miku200902

続きを読む "ミクの日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013 名古屋オートトレンド

Brz01

Brz16

Brz03

Brz04

SuperGT GT300のBRZがありました.
2012の最終バージョンかなぁ.
タイヤはミシュラン.

Drivers05

Drivers07

Drivers06

ドライバートークショー.
仲が良い石浦・大嶋コンビ.

ラリードライバーとレースドライバーがそれぞれの魅力を語り合ってました.
天野・井上夫妻の馴れ初めは,
転落した崖から這い上がってくる井上さんが次のラウンドで優勝してるのを見て,
頑丈な人がいるんだなぁと天野さんが思ったのだとか(笑)
寿一はTRDラリーチャレンジのどこかに章と組んで参戦したいと宣言.
先に会場に着いた方がドライバー,遅れた方がコドラらしい(笑)
影山兄によると先日フジでのテスト走行中にコース上に猪が出たとのこと.
敷地内に住んでるのかな(笑)

蒲生君はフォーメーションラップのウェービングで車酔いするとか(笑)
蒲生君のトークは相変わらず.
最後のおおとりの締めのコメントは
「僕もレースがんばるからみなさんもがんばってください」

Stai14

Stai15

今年のS耐ハチロクはこの3人.

続きを読む "2013 名古屋オートトレンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »