2013 SuperGT 鈴鹿公式テスト
SuperGTの鈴鹿テストに行ってきました。
レース観戦者用(団体用)のゲートしか開かなかったので、入場に時間がかかってしまった。
午前のセッションでなんか違和感のある顔が。
今流行の黒目ぱっちりメイクのCALSONIC GT-R
眉もシルバーに染めてみました(笑)
午後にはいつものメイクに戻したので、ライトユニットを埋めてなかった説が。
もう1台、違和感のあるマシンが...
HSVはボンネットのダクトを新しくしてきましたね(セパンから使ってたみたいですね)
「ダックネック」も初めて見るけど、本当ちっちゃい。
これで本当にリアウィングを支えられるのか、強度は足りるのか心配になるくらい(^^;
RAYBRIGとウイダーとは新形状のミラーを使ってました。
ウイダーもとうとうサイド排気になってしまった。
あの音はもう聞けないかも。残念。
お昼はグラスタ裏のフードコート奥のみや川で焼きしゃぶ丼。
これは美味。
ピットウォークは無料で、なんと1時間半以上。
寿一選手はピットウォーク中ずっとサインしていたという話も
スバルなタクティ。
1000kmレースの参戦も決まりました(井口卓人オフィシャルブログ)
で、BRZがGT300唯一の2分切りでトップタイム。
速過ぎる...
GT500のトップタイムはREITO GT-R
500も300もミシュラン勢がトップ.
SCのとんがったリアのアンダーカウルはいいの?
接触するとパンクしそうな気がするんだけど...
CR-Z勢はARTA CR-Zが3番手、無限CR-Zが5番手とまずまず。
本気でチャンピオン狙えそう。
HSV勢はイマイチぴりっとしなかったけど、本番までにはなんとかしてくれるでしょう。
次戦SUGOは地元KEIHINに期待!
| 固定リンク
「SuperGT 2013」カテゴリの記事
- エヴァ、GTやめるってよ(2014.01.25)
- Thanks HSV-010GT(2013.12.30)
- 2013 SuperGT最終戦(2013.11.01)
- ももいろクローバー GT(2013.09.07)
- マコヴィッキィ、ツイッター始めたってよ(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント