富士7耐 決勝
2周のフォーメーションラップの後、午前11時ちょい過ぎに7時間レースがスタート。
クラスも台数も多いから、2グループにわかれてのローリングスタート。
53台のエントリーでグリッドを増やしたようだ。
1時間くらいグラスタでのんびりした後で、ヘアピン、プリウスに向かう。
カズキングも走った#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-R.
#87 GAZOO Racing TOYOTA 86. 木下隆之,飯田章,佐藤久実
朝から晴天でかなり気温も高かった富士の上空に雨雲。
ぱらぱらと雨が落ちてはくるものの路面はドライのまま。
それが、3時頃の雨は土砂降りで路面は完全にウェット。
#24 KONDO RACING スリーボンド 日産自動車大学校 GT-R
その雨も4時には止み、徐々に路面が乾いていく中でのラスト2時間。
#333 ARTA with TEAM A-ONE オートバックス.GLORY-R.FN2
ダンロップで撮った後、せっかくなのでその奥、300Rへ初めて行ってみた。
総合トップの#1 PETORONAS SYNTIUM SLS AMG GT3のモー。
それを驚異的なラップで追いかける2番手#81 GTNET ADVAN NISSAN GT-Rのカズキング。
最後盛り上がる中、残り数ラップで#81がスローダウン。
ドライブシャフトのトラブルのようだ。#81は#3にも抜かれ、3位フィニッシュ。
総合優勝は#1 PETORONAS SYNTIUM SLS AMG GT3
4.563kmのコースを225ラップでチェッカーだったので、
1026.675km を走破。国内4輪での最長レースかな。
ST1トップは#9 Faust Racing BMW Z4。
と言っても2台エントリー、完走1台だけど (^^;
ST3は吉本大樹、脇阪薫一、佐藤晋也組の#80 PETRONAS TWS GS350がトップフィニッシュ。
そういえば、ST3からRX-7がいなくなっちゃいましたね...
| 固定リンク
「スーパー耐久 2013」カテゴリの記事
- 富士7耐 サポートレース(2013.08.12)
- 富士7耐 決勝(2013.08.12)
- 富士7耐 ピットウォーク(2013.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント