« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

エヴァ、GTやめるってよ

エヴァンゲリオンレーシングのブログから、
エヴァレーシングを応援いただいている皆様へ
今年はSuperGTでの活動を休止するとの報告。
ブログではSuperGTだけの報告でしたが、8耐、全日本ロードレースの活動も休止でしょうね。

2012年にエヴァQが公開されて、2013年はどうするのかなぁと思ったら、
参戦継続だったので安心してたら、2014年は休止。
ミク号と並んでGTの痛車を支えていただけに残念
(エヴァは痛車っぽくないけど)

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』との
プロモーションタイアップの役割もひと段落し、
今季はSUPER GTでの活動をお休みする

ということなので、また戻ってくることを期待して、これまでの振り返り。

2014-04-11 追記:
2014年は8耐に参戦することが発表されました^^

2010

Eva201003

Eva201007

Eva201002

SuperGT第3戦富士から突如現れた、エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ
(それまでは普通のカローラ)
初号機というよりはデビルマン(原作)っぽいような... ^^;
第5戦SUGOでは3位表彰台。

Eva201005

Eva201006

で、8耐にも参戦。15位完走。

野呂陽菜 水谷望愛
エヴァと言って忘れちゃならないのはRQ.
望愛ちゃんと鈴鹿限定の野呂ちゃん。

和泉テルミ
テルミン

2011

Eva201110
2011年からはマシンを紫電に変更。

Eva201113

Eva201147
カラーリングもよく合ってましたよね。

Eva201114
この年は弐号機も参戦。

Eva201115
相変わらずのRQ人気。まさかのシンジ君とカヲル君もこの年から。

清水恵理

千葉悠凪 水谷望愛

Eva201111

Eva201116

Eva201119

Eva201120

8耐にも参戦。全日本ロードーレースには弐号機も参戦。

Eva201123

野呂陽菜 水谷望愛 水乃麻奈

水谷望愛

2012

2012 EVA RQs

2012 EVA RQs

2012 EVA RQs

野呂陽菜

2012年もGT300は紫電で参戦。
鈴鹿限定の野呂ちゃんがシンジ君としてフル参戦。

Eva201215

Eva201216

Eva201217

Eva201237

Eva201218

もちろん8耐も参戦。
七時間、心、重ねて、ラスト1時間。
YAMAHA FRANCE GMT94との3位表彰台をかけた激しいバトル。
初表彰台も見えた残り3分。白煙を上げてまさかの活動限界...

Eva201213

Eva201249

2006年からGT300に参戦していた紫電はこの年がラストラン。

水乃麻奈
マナタソ

Eva201220
オーナーの高橋一穂さん。

野呂陽菜 水谷望愛 千葉悠凪
2010からのEVA RQの望愛ちゃん、うーなん、野呂ちゃんもこの年が最後。

Eva201248

2013

Eva201330

福滝りり 森園れん 佐々木華奈 和泉テルミ 北山奈都美

2013はマシンもRQも一新してGT300に参戦。
最後のJAF GPでは第2レースで優勝。

Eva201325

Eva201351

Eva201350

8耐も12位で完走。

佐々木華奈

和泉テルミ

森園れん

Eva201341

Eva201331

名古屋ウィメンズマラソンでチームのウェア着て走ってる人がいるくらい、
世間にも浸透していたエヴァレーシング。
『シン・エヴァンゲリオン:||』の公開とともに帰ってくるのかな。
てか、ここで活動休止ということは新劇の完結編はまだまだ先ということだね。

Eva201340

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エリクソン,F1乗るってよ

Marcus25

Marcus27

Marcus24

Marcus26

Marcus28

Marcus30

Marcus23

Marcus Ericsson, 2009 Japanese F3 Champion
2009年の全日本F3チャンピオン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Osu, Happy New Year 2014

Osu23

Osu29

Osu34

1/3の夜に大須観音に行ってきた。
この時間だと人もまばら。

Osu33

Osu27
万松寺

Osu28

Osu26

Osu30

Osu32

Osu25

大須の夜は早いので、商店街も人通りが少ない。

Osu35

富士浅間神社の境内には今年の干支、馬の像。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »