日曜日に行こうと思ってたけど,この2人が来ると聞いて土曜日に行ってきた。
安定の石浦・大嶋コンビ。
大嶋選手のユーロF3時代、パスタを作って食べるところをスカイプで石浦選手に見てもらってたとか。
恋人同士のような二人(笑)。
昨日のSuperGTテストの話になって
石浦選手「6号車のタイムは気にしてた」
大嶋選手「39号車のタイムより、23号車のタイムが気になった。速過ぎる」
SuperGTの話
大嶋選手「データとかすべて国本雄資に見せて、いろいろ教えてるよ」
石浦選手「国本は速くなったよね」
2人「GT300でチャンピオン穫れそうなときは先輩がみんな応援してくれた」
「GT500にステップアップしたけど、カローラの井口は全然抜かせてくれなかった」
午後はタクティ,蒲生君のトークショー。
井口選手「GTで先輩を抜こうとすると、窓から手が出てくる。抜くなって」
井口選手「蒲生君は全然話さない。話すようになるのに4年かかった」
そんな蒲生君は富士スピードウェイで働いてるんだってね。知らなかった。
タクティも大人の顔になったような。
2人ともここ数シーズン、苦労したからね。
GAZOOブース隣のブリヂストンブースでは平手選手のトークショー。
今年のGT500は100kg軽くなって、ブレーキもカーボンになって富士の1コーナーでは40mも制動距離が短くなったとか。
リアウィングやチンスポが空力パーツでは大事と言う話で、
去年のHSVはリアディフィーザが壊れると全然走れないって小暮選手が教えてくれましたって。
敵に弱点を教えたらあかん、小暮(笑)。
小暮選手はグンマーで一番高い木を探して上るのがトレーニングだとか(ピストン談)
立川選手が3度目のチャンピオン穫って寿一といろいろ...なんて話も(笑)。
GAZOOステージでダンス
GAZOO Ladies
ヤマザキパン(山崎夕貴)に似てない?
GAZOOが一番がんばってたかな。
最近のコメント