« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

寿一トークショー

WedsSportイベント in スーパーオートバックス名古屋ベイ に行ってきました。

1時間前には既に場所取り、並んでいる人もいて大盛況。

脇阪寿一

レーシングスーツの黄色はあまり馴染みがないという寿一
富士スピードウェイはどこ走っていいかわからないから苦手だとか ^^;
マサ監督はRC Fのマシン代1億7000万円(エンジンが7000万円)、 運営費1年3億7000万円集めるのが大変だったそうな。
オリダーが親分の犬逃がした話とか、マレーシアで塩食べ過ぎてヘリで運ばれた話とか、
TKは今8○kgだとか、TKとマツーラの区別がつかないとか盛り上がりました (^^;

佐野真彩
昨年から引き続き佐野真彩。バンドウRC Fについて、おもちゃみたい(笑)

愛内ゆかり
今年からバンドウRQの愛内ゆかり

脇阪寿一
KENWOOD(JVC)のADIXXIONを宣伝する寿一。
日本製だし、某5PR0よりいいよ。


早速、使い方を実演 (笑)

※使い方は個人差があります。

Juichi18
じゃんけん大会。結構たくさんプレゼントあった。

Juichi10
あっという間の1時間半でした。

最後はサイン会で終了
脇阪寿一

佐野真彩

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 龍安寺

仁和寺を出て少し歩いて龍安寺。

Ryouanji15
三門をくぐり、しだれ桜を見つつ庭園に向う。

Ryouanji16

Ryouanji17
枯山水の庭園にもしだれ桜。

Ryouanji18

Ryouanji19
庭園を出て桜苑に。
ここでもしだれ桜。きれい。

Ryouanji25

Ryouanji24
ここにももみじの花

Ryouanji20

Ryouanji26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 仁和寺

今週も京都。今日は仁和寺。

Ninnaji01
バスは劇混み、道も渋滞。一つ前のバス停で降りて撮り鉄ごっこ。

Ninnaji02
少し歩いて仁和寺到着。

Ninnaji03
五重塔としだれ桜。

Ninnaji10
名勝 御室桜

Ninnaji29

Ninnaji11
満開の白い御室桜と五重塔。
ものすごい人だけど来て良かった。

Ninnaji07

Ninnaji09
桜だけでなくツツジ?もきれい。

Ninnaji28

Ninnaji13
御室桜の混雑、喧噪とは無縁の御殿の庭園

Ninnaji14

Ninnaji27
金堂

Ninnaji08

Ninnaji23
もみじの花かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 二条城

Nijoujou32

ちょっと時間をつぶした後、二条城のライトアップへ。

Nijoujou33
ライトアップした桜。
正直ちょっとしょぼいなぁと思いながら奥へ進むと...

Nijoujou34

Nijoujou36

Nijoujou35

清流園のライトアップ。
ここはきれいだった。

Nijoujou37

Nijoujou38
その奥のライトアップもきれい。

Nijoujou39
最後は琴を聞いて帰宅。
来週も天気よかったらどこか桜見に行きたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 毘沙門堂

Bishamondo24
急な階段を上ると毘沙門堂。

Bishamondo25

Bishamondo27
ここにも見事なしだれ桜。

Bishamondo26

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 山科疏水

醍醐寺から山科駅に戻って、毘沙門堂へ向う。

Yamashinasosui29

Yamashinasosui30

Yamashinasosui31

山科疏水の両岸に桜と地元の人が植えたなの花。
桜となの花のコントラストがきれい。

Yamashinasosui28

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 醍醐寺2

Daigoji08

西大門を戻って霊宝館に行くと

Daigoji09

Daigoji11
もこもこの桜ボール(笑)

Daigoji10

Daigoji13

Daigoji15

Daigoji16

Daigoji17_2

しだれ桜がきれいに咲き誇る。

Daigoji18

霊宝館から望む国宝唐門。

Daigoji20
三宝院の憲深林苑。

Daigoji19

太閤しだれ桜は散ってたけど、それでも十分奇麗な醍醐寺でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春は京都 醍醐寺1

Daigoji22

Daigoji21

桜を見に京都に行ってきました。
初めて行く世界文化遺産の醍醐寺。

Daigoji02

西大門を進んで清龍宮のしだれ桜

Daigoji03

国宝の五重塔。

Daigoji06
こちらも国宝の金堂。

Daigoji23 Daigoji05
弁天堂と観音堂。

Daigoji07

おしとやかに咲く桜。
全体的に満開を過ぎて散り始めた感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »