« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

山路慎一

Yamaji08

Yamaji07

スーパー耐久

Yamaji06

Yamaji05

Yamaji04

Yamaji09

SuperGT GT300
アスパラ雨宮RX-7, タイサンユンケルポルシェ

山路さんの出場レース一覧
こんなにたくさん出場してたんですね

Yamaji01

Yamaji49

Yamaji02

最近ではD1の審査員としておなじみでした。

富士スピードウェイの競技長アドバイザーとして多くのドライバーを見守ってくれていました。

Yamaji03
2011 Team TAISAN CINECITTA

ご冥福をお祈り申し上げます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

静岡ホビーショー キャラ編

静岡ツインメッセに着いて、まず目に入ったのが自衛隊の10式戦車。

Shs44

Shs42
会場内には1/1プラモも

Shs39
やっぱりガルパン人気?

Shs36
イカちゃんに侵略されてるじゃなイカ。

Shs41
なぜかカレーメシも(笑)。ちなみに下の水着は西住どの。

Shs40
めざましくん。

Shs43
まどかとミクさん。

Shs37
仮面ライダー

Shs38
V3、それバイクやない! ガンキャノンや!

Shs48
マミさんまで...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静岡ホビーショー モタスポ編

タミヤから1/20 MP4/7が発売されるみたいですね。

Ms32

Ms27
田宮模型 vs 今井科学 のホンダF1

Ms28
6輪タイレル

EBBROブースにはGTのミニカー

Ms18
塚本奈々美 JKB86

Ms19
道上龍!

Ms20

Ms49

KYOSHOブース

Ms33

Ms22

Ms23

モデラーズクラブの出展

Ms24

Ms29

Ms30

Ms31

Ms25
Indy 500のあの瞬間 ダリオvs琢磨

右端に見えるのは....

Ms26
小林可夢偉 in 2013 モスクワ・シティ・レーシング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静岡ホビーショー ガンプラ編

ガンダムUC ep.7 の興奮も冷めやらぬ中、静岡ホビーショーに行ってきました。
お目当てはもちろん、これ

Gundam09
ネオ・ジオング
実物見ると、まぁアリかな(買わないけど)

Gundam07
BB戦士版

Gundam03
ナイチンゲール。よく出来てるね。

Gundam45_2
Hi-ν ガンダム

Gundam02

Gundam01

νガンダムは伊達じゃない! ガンプラワールドカップ出場。

Gundam46
マ・クベ専用グフ

Gundam16

Gundam13

Gundam12

Gundam14

もはや、アッガイではない(笑)

以下、ガンダムUC ep.7 ネタばれ注意

続きを読む "静岡ホビーショー ガンプラ編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 PCCJ R3 富士

ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン 第3戦

元嶋 佑弥
今シーズンのスカラシップ ドライバー 元嶋 佑弥。予選2番手

小河 諒
予選3番手 小河 諒

近藤 翼
PP 近藤 翼

山野 直也
山野 直也。握手してるのは小河 諒

Porsche12
KCMGオーナー Paul IP も参戦

Porsche05
レースは2番手スタートの元嶋がトップでコカコーラコーナーに。
しかし、スタートのストレートでクラッシュがあったのでセーフティカー。

Porsche06
小河は1ラップで5番手まで後退。

Porsche10
レース再開後は元嶋がそのまま逃げ切って、最後は4秒差をつけて優勝。

Porsche08
2位は近藤 翼

Porsche09
3位は山野直也とのバトルを制した小河 諒

続きを読む "2014 PCCJ R3 富士"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 ヴィッツレース 関東シリーズ 第1戦

Vitz01
ポールポジションの峯 幸弘がホールショット。

Vitz02
ファイナルラップ。白熱する2位争い。
3ワイドになったと思ったら...

続きを読む "2014 ヴィッツレース 関東シリーズ 第1戦"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 GT500 Hクラス

Nsx07

Nsx08

GT500 Hクラスは完走もままならない厳しいレースでしたね...
GWの富士と言うと2003年のTAKATA童夢とG'ZOX無限のクラッシュが思い出されるけど、
それ以上の惨憺たる結果。
NSXターボというと嫌な予感しかしなかったんたげど、現実のものに。
2004年よりも厳しいシーズンになりそうな...

NSXはちょんまげないとダメなんかな...

年間チャンピオンを争うGT500 CクラスはカルソニックGT-Rのポール・トゥ・ウィン、
GT300はミクZ4の開幕2連勝でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 ARTAトークショー

Arta1

Arta2

予選前のARTAドライバートークショー
ターボラグがひどいとか、高回転高出力を狙った新エンジンとギアのつながりが合ってないとか、
他より最高速が15km/h遅いとか、何周で周回遅れにされるかとか
NSXは自虐的なコメントばかり(汗)
亜久里談「NSXは三味線弾いてるんだよ。決勝終わっても弾いてそうだけど」

Arta3

Arta4

Arta5

明日の見所は、GT300のトップに争いにCR-Zが絡めるかとポルシェカレラカップかな。
近藤翼、元嶋佑弥、小河諒が予選上位3台。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 ピットウォーク

昼からはピットウォーク。

土曜日

リウッチリウッチ

Pit7

金石年弘
金石年弘。
ケーヒンは他のメンバは出てこなかったみたい....
明日に期待。

小林崇志
小林崇志。予選3位ゲット!

林 紗久羅

高橋美咲

立花七美姫 水村リア 山本尚貴
山本尚貴。TVの取材かな。

水谷望愛
土曜日なのに人多過ぎて、もう、無理。

続きを読む "2014 SuperGT R2 富士 ピットウォーク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 オープンピット

深夜3時だとういうのに東名上りが豊川辺りでまさかの渋滞。
遠回りだけど、中央道からFSWに向かってなんとかオープンピットには間に合った。

Openpit2
富士ということローダウンフォースのエアロ。
RC Fはカナードなしで、昔のホンダのエルビスみたいな感じ。

Openpit3
GT-Rはブロックみたいな変なフロントフェンダー。

Openpit5 Openpit4
nismoはさらにGW仕様(こどもの日仕様)

で、NSXは...

続きを読む "2014 SuperGT R2 富士 オープンピット"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »