« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

天橋立

8月最終日の日曜日
午前は丹後あじわいの郷で丹後半島ラリーのギャラリーSS観戦。
去年よりもかなりの人出だったとか。
(公式サイトに「本大会で撮影された映像、写真、音声、に関しましては
公的報道を目的とする使用、または個人で楽しむ目的での使用以外は禁じます。」
とあるので写真はありません)。
サービスパークとかリエゾンとかのスケジュール、コースを調べて、
そちらも狙った方がよかったかも。
リエゾンでラリーカー見るとテンション上がる↑
BMW2002が後ろ走ってた!

で、午後は久しぶりの天橋立。
20年ぶりかな。

Amanohashidate01
傘松公園からの天橋立

Amanohashidate02
リフトに乗ったのも何年ぶりだろう?

Amanohashidate05
文殊堂の方に移動して廻旋橋。まわる橋。

Amanohashidate09
天橋立に上陸

Amanohashidate06

Amanohashidate07

Amanohashidate03
これまた久しぶりに海に入った (足だけだけど)

Amanohashidate04
黄金の秋と天橋立

Amanohashidate25

続きを読む "天橋立"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TOM'S 40th Anniversary

Toms4002

Lotterer06

Lotterer03

TOM'S 40周年の年にTOM'Sで走ってる(た)ドライバーがコンビでF1に!!
久しぶりにF1見たくなったな。

続きを読む "TOM'S 40th Anniversary"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MAX

Maxverstappen01

マックス・フェルスタッペン @ 2012 世界カート選手権 鈴鹿

マックス・フェルスタッペン @ 2012 世界カート選手権 鈴鹿

マックス・フェルスタッペン @ 2012 世界カート選手権 鈴鹿

鈴鹿でカップヌードル食べてた少年が史上最年少だってよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 予の日

Satcake80

Satdriver74
土曜日のピットウォークのとき、リチャード・ライアンのお誕生日会やってました(8/8が誕生日)。
さすがにライアンの顔にケーキをつける人はいなかったのかな (^^;

Openpit53
オープンピット。NSXはフロントグリルの形状、少し変えてきてましたね。

Openpit54
EPSONにはドアラが。

Openpit55
TWS Z4にゆるキャラ。誰?

Openpit57
MP4-12Cにもゆるキャラ。

Openpit81

エヴァ初号機っぽいね。

Openpit58

ウイダーの給油塔。リアルだね(笑)。
最近のホンダはこういうところにお金かけてるような気がしなくもない。

Openpit59
帰ってきたマコちゃん。
決勝では期待に応えてくれました。

Openpit60
山本選手はなにやら楽しそう。

Satdriver82
ヨルグ・ミューラー。グワシ?

Satdriver76
オリダーとブルー青木。

Satdriver78
一貴とロシター。

Satdriver77
大嶋君。このキャップって塚越とおそろいだね(色違い)。

Satdriver79
ARTAトークショー。
土屋さんは予選2列目までに入ったら
来年もコウスケで決まりと言ってたけど、見事予選3位
亜久里さんは20周年の再来年までARTAはあるかなと心配してたけど (^^;;

午前のフリー走行から

Crz101
CR-Zは新フロントカウル。

Crz108
よく見たら、CR-Zのリアウィングステーは去年のHSVのお下がりっぽいね。

Raybrig102
NSXはエクゾーストの右上にチューブが3つ追加されたね。エンジンルームの廃熱用かな?

Sroad103
ちらちら気になってたけど、S ROADのリアフェンダーはラメ入り。

Keepertoms104
今年40周年のTOM'Sの1台。KeePer TOM'S. ランキングトップ。

Mikuz498
隠れうーさー発見。

水谷望愛
望愛ちゃん。

続きを読む "2014 SuperGT R5 富士 予の日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 Vitzの日

土曜のSuperGTの予選後、Vitzレース。
コンソレーションにしてはメンバーが妙に豪華だなと思ってたら、決勝レースでした(^^;
変則スケジュールなのね。
今回が300戦目だとか。

Vitz83

Vitz84

Vitz87
ポールスタートの#25 水谷 大介は接触で後退。
リアバンパー壊れてオレンジディスク提示。

Vitz85

Vitz88
ミクVitzはイメージ変えたんだね。

Vitz86
ADVICSヤサカ桜織Vitz

Vitz92
イルカペイントのN中京A86小牧Vitz

Vitz93
白熱する2位争い。

Vitz89
2位に5秒以上の差をつけて、優勝は #200 黒田 保男

Vitz90
2位は#13 蓬田 昭男、3位は#62 サネカタイッセイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 雨の日

決勝の朝。
本当にレースやるの? と半信半疑ながらも8時半くらいにサーキットに到着。
雨はほとんど降ってないときもあるけど、突然豪雨になる不安定な天気。
いつものようにP15に車を停めて、FMを聞くと
サポートレース(?)のCCJ(Challenge Cup Japan)の走行講義が赤旗中断。
再開のアナウンスがあるも、また大雨で再開延期。
で、結局そのまま再開せずに終了。
もう、どこにツッコんだらいいのか(^^;

ホントにやるの? って思ってたらGTのフリー走行は時間通り9時に開始。
ちょうど開始時は雨も止んでたので、急いで13コーナーに。

Sunfp06

Sunfp01
フロントグリル変えたり、リアウイングのステイをダックネック(HSVのお下がり?)にしてきたCR-Z

ただ、やはり途中から雨が降り出してきて

Sunfp10

Sunfp08

Motul106

Sunfp07
スピンするマシンも。

Sunfp04
路面にマシンが反射するくらいの雨

Sunfp12
さらに雨が強くなったところで、フリー走行終了。

その後のサーキットサファリは延期。
でも、本来のサファリの時間は小降りになってたんだよね。
で、サファリを始めたときはまた雨。
結局バスだけで1周、マシンは数周ラップしたくらいでサファリ終了。

Sunfp11

Safari47

Safari48

観客もバスにいる状態だったので、何事もなく終わって良かった。

サポートレースのGT-Rプレステージカップのときは雨止んでた。

Gtr13

雨は止んだままピットウォーク。
雨でもやっぱり超満員。

佐藤彩奈 大山美保
KEIHIN Blue Beauties

石浦宏明 オリバー・ジャービス
ちょい悪ドライバー

山本尚貴
山本選手はなにやら楽しそう。

水谷望愛 鴻上聖奈貴
レーミクサポーターズ

途中、雨も降ったけど、何とか終了。

その後にまた大雨。
CCJのスタート練習講義はまた雨の中。

Ccj17

Ccj20

SuperGTのウォームアッブ走行は時間を延長して開始。

Keihin21 Keihin29

Keihin23

Sunwr25

Sunwr26

Sunwr27

Sunwr24

ほんとにこの中レースやるの? って感じ。

Grid30 Grid31
グリッドに並ぶマシン。

Racestart32
SC先導でレーススタート。
このままセーフティカーで数周してレース終了だと思っていたら...

Racestart33
レース始まっちゃったよ (^^;;

Racestart34
開始30分後ぐらいで激しい雨。コカコーラが川になってたよ。
大雨でもモビリタまで駐車場埋まってるのね。
セーフティカー入って数周して、赤旗中断。

Racesuspend37
ホームストレートにマシンを整列。

Racesuspend35 Racesuspend36
完全防備のWeider NSXと雨など気にしないRC F

このまま終了かなぁと思ってたら、リスタートしちゃったよ (^^;;;
Racerestart45

ついにピットインして、ドライバー交代、タイヤ交換するチームも出てきた。

Pitstop39

Pitstop40
ズームレンズの鏡胴部分から雨が入ったのか、このころからレンズが曇り出してきた。
いいかげんレインカバー使わないと (^^;

その後、雨も上がり、このままレース終了と思いきや、残り数周でまた雨。
セーフティカーが入って、ラストは超スプリントかと思ったら、
そのままSC先導でレース終了。

Racefinish41

ほんとにレースやってフルディスタンス走っちゃったよと思いながら表彰式。
このときは雨は止んでたけど、風が強かった。

Podium52
500も300もブリヂストンがいない表彰式。
500ではなんとEPSON NSXが表彰台獲得。雨のダンロップの本領発揮?!

Epson97


Safari46

Cookie44

最後にお土産に18号車と32号車のSuperGTクッキーを買って帰宅。

大雨、台風の中、決勝の観客数は2万6500人だとか。
現地観戦した人、
ドライバーをはじめチーム関係者のみなさん、
オフィシャルをはじめレース関係者のみなさん、
お疲れさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 MIの日

Weider26

Weider24

Weider25

Weider27

Weider31

Weider29

大雨の中、行われた決勝。
ポールのKEIHINは残念ながら順位を落とすものの、
6番手スタートのWeiderが優勝!!!
大雨、強風の中待ってた甲斐があった。

Brz32

Brz33

Brz36

Brz34

Brz35

G300はBRZが他車を寄せつけず、ポールトゥウィン。
ミシュラン速かったね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 青の日

Keihin4

Keihin7

Keihin3

Keihin5

Keihin2

Tsukakoshi

台風の影響も心配された、8月のSuperGT富士
なんとかドライで終わりそうだなぁと思ったら、
最後のGT500 Q2開始時に降り出した雨。
各車スリックからレインに変える中、
スリックでステイした塚越が最後にやってくれました!
ポールポジションゲット!!

いやぁ、いいもの見た (^^)
このまま、明日も Pole to Win といきたいですね。

Brz
GT300も予選番長BRZがポールポジション。

続きを読む "2014 SuperGT R5 富士 青の日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝顔

Asagao24

Asagao26

Asagao25

Asagao27

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白川郷

Shirakawago12

Shirakawago17

Shirakawago15

Shirakawago13

Shirakawago14

Shirakawago23


Shirakawago22

Shirakawago19_2

Shirakawago20_2

Shirakawago18

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »