新城ラリー 2014
久しぶりに新城ラリーに行ってきました。
昨年から場所を桜淵公園から、新城総合公園に移したんですね。
日曜日もセレモニアルスタートで始まるのね。
奴田原選手からスタート。
天野 智之/井上 裕紀子組のVitzターボ。
昨日はタイヤ選択のミスでSS1で9番手ながらも、DAY1の最後には4番手まで復帰。
DAY2はトップ奪うよとの優勝宣言。
前戦ハイランドマスターズ優勝の勝田貴元は今回はコースアウトが多かった模様。
日曜朝で左フロントがボロボロ。
今回はレース界の大物もスポット参戦
SS8 作手ではクラストップタイムも記録して、ラリーもまんざらではなさそう。
全日本ラリーのセレモニアルスタートの後、
朝ごはん(いのしし焼きそば)を食べて戻ってくると、
TRDラリーチャレンジのゲートが出来てました。
カーステついてるのでAKB聞きながら走るとか(^^)
三浦愛ちゃんも初参戦。コドラは黒ちゃん。
インタビューで「ノート作ってないんで愛ちゃんの目を頼りに走ります」
黒ちゃん、それじゃただのバラストだって(^^;
タクティ & 松井タカミツ
ラリーってほんとみんな楽しそうだよね。
右京さんも来てました。プライベートだったのかな?
MCに見つかり、予定になかったデモランをお願いされてました。
最後は雨だったけど走ったのかな?
今回の大物の1人
トミ・マキネン
人生横向き 北村和浩選手の同乗走行デモラン。
乗っていたのは浅田舞さん。
眞貝知志選手はメロンブックスではなくてアバルト500でデモラン。
モンスター田嶋のスーパーハチロク。
ハチロクとか、コースとか、パイロンとかすべてを破壊するような圧倒的な走り(笑)
炭山 裕矢/保井 隆宏組の新型WRX STi. やっぱりカッコいいね。
コース脇にはこんな忘れ物? 落とし物?
さいわい、ドライバー、コ・ドライバーは無事だったようです。
ラリーガーデンにはラリーの旧車があったり
なぜかガルパンの軍用ジープがあったりと(笑)、
かなり楽しめるイベントになってました。
地元のグルメも盛りだくさん。猪肉焼きそばに鮎ご飯、美河フランクが美味しかった。
2日間で4万8000人が来場したとか。
帰りのシャトルバスで聞いた声
「来年高山ラリー行きたいね」
「WT○○に5000円も払うならこっち来た方がいいね」※ 新城ラリーは観戦無料、駐車場代の1000円だけ。
では、また来年! (10/30〜11/1)
| 固定リンク
「モータースポーツ(日本)」カテゴリの記事
- 東京オートサロン2016(2016.03.08)
- 東京モーターショー 2015(2015.11.07)
- 2015 WEC ポディウム(2015.10.18)
- 2015 WEC レース(2015.10.18)
- 2015 WEC レーススタート(2015.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高山から連戦でしたか。
私は仕事のために行けず残念でした(;ω;)。
年々大きなイベントに成長してますね。
投稿: ZUMI | 2014/11/04 17:06
日曜だけ行ってきました (^^)
今は愛知県も協力して大きなイベントになりましたよね。
投稿: scivi | 2014/11/04 22:57