あと数時間足らずで今年も終わるから
今年もたくさん、ライブ、フェスに行きました。
- 2/ 3 [Alexandros] (札幌)
- 2/24 androp×きのこ帝国 (名古屋)
- 3/ 5 田島貴男 (名古屋)
- 3/ 9 チャットモンチー (新潟)
- 3/20 ねごと (名古屋)
- 3/26 RADWIMPS (宮城)
- 4/10 山崎まさよし (名古屋)
- 4/15 チャットモンチー (青森)
- 4/16 チャットモンチー (岩手)
- 4/21 シナリオアート (名古屋)
- 4/22 RADWIMPS (神戸)
- 4/29 REQUESTAGE (大阪)
- 5/ 6 スガフェス (埼玉)
- 5/14 森、道、市場 (愛知)
- 5/27 エレファントカシマシ (岐阜)
- 6/ 1 斉藤和義 (名古屋)
- 6/ 3 Perfume FES with チャットモンチー (幕張)
- 6/ 4 チャットモンチー (仙台)
- 6/ 8 YUKI (名古屋)
- 6/ 9 サカナクション (名古屋)
- 6/11 Mr. Children (名古屋)
- 6/15 チャットモンチー (名古屋)
- 6/17 Mr. Children (札幌)
- 6/24 FREEDOM (名古屋)
- 6/25 androp (名古屋)
- 6/26 ASIAN KUNG-FU GENERATION (東京)
- 7/ 2 MISIA (名古屋)
- 7/ 3 斉藤和義 (金沢)
- 7/ 9 チャットモンチー (東京)
- 7/15 MISIA (大阪)
- 7/21 J-WAVE SUMMER JAM (横浜)
- 8/11 RISING SUN (石狩)
- 8/12 Mr. Children (大阪)
- 8/13 Mr. Children (大阪)
- 8/19,20 Monster baSH (香川)
- 8/25-27 SWEET LOVE SHOWER (山梨)
- 9/ 6 Perfume FES with スガシカオ (名古屋)
- 9/ 7 Perfume FES with レキシ (名古屋)
- 9/ 9 baycamp (川崎)
- 9/10 PIA MUSIC COMPLEX (東京)
- 9/16 イナズマロックフェス (滋賀)
- 9/18 スガフェス (大阪)
- 9/23,24 SOLAR BUDOKAN (岐阜)
- 10/ 1 サカナクション (幕張)
- 10/ 8 忘れらんねえよ × 打首獄門同好会 (浜松)
- 10/20 SCANDAL × 04 Limited Sazabys (名古屋)
- 10/22 ヒステリックパニック × ヤバイTシャツ屋さん (浜松)
- 11/4,5 コヤブソニック (大阪)
- 11/12 UVERworld (静岡)
- 11/25 UNISON SQUARE GARDEN (広島)
- 11/28 BLUE ENCOUNT × 9mm Parabellum Bullet (名古屋)
- 11/30 KANA-BOON (名古屋)
- 12/ 2 ASIAN KUNG-FU GENERATION × Feeder × クリープハイプ (仙台)
- 12/ 7 忘れらんねえよ × Creepy Nuts (名古屋)
- 12/ 8 UNISON SQUARE GARDEN (大阪)
- 12/12 [Alexandros] (名古屋)
- 12/13 UVERworld (名古屋)
- 12/14 UNISON SQUARE GARDEN (名古屋)
- 12/21 ユニコーン (名古屋)
- 12/23,24 Merry Rock Parade (名古屋)
- 12/28,29 Radio Crazy (大阪)
ライブ初めは2月の札幌のドロス。めっちゃ寒くて、熱出て、飛行機では横になってた。
VIPパーティのチケットが取れなかったのは残念。
12月のZepp Nagoya はモバイル会員になってなんとかチケット取れた(それでも整番900番台)。
半袖のTシャツで待機しててめっちゃ寒かった。
来年はCrewになろう。
RADはガイシは取れなかったけど、宮城はなんとか取れた。
神戸は10時に当日券ゲットして、そのまま神戸直行。
去年全敗したミスチルはスガフェスいれて5回行けた。
スガフェスでは7列目くらいで見れた。後はスタンドだったけど。
チャットモンチーは今年最多のツアー6回、フェスで5回。
来年は完結。どうなるんだろう。
チャットモンチーのいない世界がやって来るとは思ってもみなかった...
夏フェスもいっぱい行ったけど、雨降ったのはイナズマの1日だけ。
去年大雨だったラブシャも雨なし。
baycampでは大森靖子とYogeeが「音楽は魔法」で揉めてたっけ。
PIAフェスの森高は、なぜかEDMの前座が登場して「家にいた方がいい」と言われ、
その後も森高もまさかのEDM.
衝撃過ぎて途中で抜けてWANIMAに行ってしまった。
ゴッチは「求められているものと違うのやるのロックだよね」ってフォローしてた。
中津川のハンカン(半分カンフー・ジェネレーション)では、まさかの喜多さんソラニン、フルコーラス。
10月のヒスパニのときは TaiFu is coming to Town.
ヒスパニとヤバTのライブに来るだけで偏差値低いのに、
こんな台風の日に来るとは頭悪いと言われたっけ(笑)
ヤバTのライブは30分しか体力持たない...
少しは走って体力つけようか...
走るといえば UVERworld.
ガイシ総立ちのライブは圧巻だった。
メリロのオーラル、ブルエン、フォーリミ、ドロスのモッシュ、サークル楽しかった。
SCANDAL でモッシュ起こるとは思わんかった。メリロ、キッズ多すぎw
sumika の MC では涙ぐんだ。
ねとごは小夜子がインフルでCDJキャンセルだったのね。お大事に。
レディクレは規制も多かったけど、リーガルリリー、Shout it Out, vanillas 聞けてよかった。
ドロスはモッシュで倒れた人がいたのか、Dracula Laの途中で洋平が中断。
最後はアジカンと鮪のラッセーラッセーでライブ納め。
来年もライブとフェスに行けますように。
(とりあえず、キュウソとヤバTのチケットは確保済み)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント