発見
2008年の8耐
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MFJ全日本ロードレース第5戦 スーパーバイクレース in 鈴鹿 決勝
予想外の好天に恵まれました.
熱いレースが多かったです.
午前1発目の決勝レースはST600.
序盤に激しいトップ争いを演じた小西良輝と野田弘樹がともに転倒,リタイア.
代わってトップ争いを演じた小林龍太と岩田悟.
小林も転倒し,波乱のレースを制したのは初優勝の岩田悟.
ゴゴイチはGP125.
5台がグループになってトップ争いをする中,
中盤に抜け出した菊池寛幸が逃げ切って優勝.
午前と午後の2レースで行われたJSB1000は秋吉がポールトゥウィンの圧勝.
MotoGPのワイルドカード出場が楽しみですね.
日曜日最後のレースとなったGP250は,
宇井陽一との激しいトップ争いを制した高橋巧が優勝.
高橋は最終戦を待たずにチャンピオンも決めました.
でも,菅生で負けたのが相当悔しかったようです.
来シーズンはどこで走るんでしょうね.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
MFJ全日本ロードレース第5戦 スーパーバイクレース in 鈴鹿
JSB1000のポールポジションは秋吉耕佑
気温30℃,路面温度45℃以上の難しいコンディションの中,
アタックラップでコースレコードに後わずかというタイムを記録.
これで終わりかと思いきや,続けてアタックラップ.
ピットではまだアタックするのという笑いがおこったとか.
アタックラップ2ラップ目はコースレコードとなる2分07秒295.
文句なしのポールポジションでした.
その後のインタビューでもっと速く走れたとも答えてました.
まさに宇宙人ですな.
GP125は浪平伊織.
予選に間に合うように家を出たのに,事故渋滞に巻き込まれて遅刻しました orz
GP-MONOは3番手を走行していた小室旭が
ファイナルラップのシケイン,最終コーナーで
1-2を築いてたモリワキクラプの2人をオーバテイクして
劇的な優勝でした.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2輪 2008 2輪 2009 2輪 2010 2輪 2011 2輪 2012 2輪 2013 F1 F3 08 F3 09 F3 2010 F3 2011 F3 2012 F3 2013 F3 2014 F3 2016 FCJ 08 FCJ 09 FCJ 2010 FCJ 2011 FCJ 2012 FCJ 2013 FIA-F4 2016 Formula Nippon 08 Formula Nippon 09 Formula Nippon 2010 Formula Nippon 2011 Formula Nippon 2012 GP2 SuperGT -07 SuperGT 08 SuperGT 09 SuperGT 2010 SuperGT 2011 SuperGT 2012 SuperGT 2013 SuperGT 2014 SuperGT 2015 SuperGT 2016 SuperGT 2017 WRC WTCC その他 クルマ・バイク スポーツ スーパー耐久 2012 スーパー耐久 2013 モータスポーツ(世界選手権) モータースポーツ(全般) モータースポーツ(日本) モータースポーツ(海外) 京都 写真 音楽
最近のコメント