モータースポーツ(全般)

2014 名古屋オートトレンド 痛車

Autotrend15

Autotrend25

Autotrend16

Autotrend26

Autotrend27

Autotrend21

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋モーターショー2013 ホンダ

名古屋モーターショーに行ってきました。
9時ちょい過ぎに着くつもりが、トリトンもポートメッセの周辺道路も大渋滞で着いたのは10時過ぎ。

Honda08

Honda09 Honda10

会場についてまず向ったのは、何はなくともホンダブース。

Honda01

Honda03

Honda42

Honda02

Honda43

目当てはもちろんNSXとS660.
フロントマスクはNSXとS660似てるね。
S660のフロントタイヤは205/45R16のNEOVA AD08 R
S660欲しい!

Honda04
Moto GPチャンピオンマシン! マルケス

Honda05

Honda06

Honda07

ブースの外に出るとミクBEAT!
かなりすごい!

続きを読む "名古屋モーターショー2013 ホンダ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ノスタルジックカーショー

Nostalgiccar13
スカイライン55周年ということで,スカイラインのレーシングカーが沢山.

Nostalgiccar01

Nostalgiccar02
R31GTS-R リーボック.
ぶっきらぼうにサイドから出たマフラーが何かすごい(笑)

Nostalgiccar06
R32GT-R ゼクセル

Nostalgiccar03
ニスモGT-R LM

Nostalgiccar19
ルマンの証.

Nostalgiccar05
ケンメリ スカイライン2000GT-R

Nostalgiccar15 Nostalgiccar07
人気だった ちょうちんあんこうカー(笑)
小学生のアイディアを基にゴーカートを改造したらしい.

Nostalgiccar17
密かに人気のあったもう一台.

続きを読む "ノスタルジックカーショー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋モーターショー 2011

Nagoyamotorshow02
メルセデスSLS AMG GT3
セパンで谷口と柳田が走ったマシン.
来シーズンはS耐のST-Xに出るという噂.

Nagoyamotorshow01
MINIのラリー仕様カラーリング

Nagoyamotorshow11
Audi A1 SAMURAI BLUE
1台限りのチャリティカー.

東京モーターショーよりも規模はだいぶ小さいけど,
東京にはなかった車も.

続きを読む "名古屋モーターショー 2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カート ワールドカップ

Fore01

Fore02

ついにダビデ・フォレが鈴鹿ワールドカップ初優勝。
ファイナルの序盤にトップに立つと、2位トマンを抑えきりました。

Fore06

Fore05

Fore04

Fore03
プレファイナルではいきなりキャットと接触コースアウトして、
かなり順位を落としましたが、その後追い上げて4位フィニッシュ。
レース後かなり怒っていたようでした(ピエール談)

続きを読む "カート ワールドカップ"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

はしご

D101
朝はD1GP

続きを読む "はしご"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

Civics

Civic05 Civic06
無限 CIVIC "The Road to Racing"
CIVICをベースとしたコンセプトカーとのこと。
なかなかかっこいいかも。

Civic07 Civic03
HMRT耐久シビックとSpoon Civic。

HMRT(ホンダマレーシアレーシング)から2006年MME(メディミレニアムエンデュランス)12時間レースでクラス優勝したシビック。チーム国光が車両制作とチーム運営をサポート。国さんも別のマシンでレースに参戦したみたいです。

左はSPOON CIVIC TYPE-R N1.
S耐に出るらしいです。

Civic02 Civic01
ヨーロッパ仕様のCivic 5ドア HB.
エンジンはディーゼルターボらしいです。
やっぱりcivicはハッチバックの方が似合うなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フェラーリ

ENZO
白いENZO.
ENZOもイベントで良く見かけるので新鮮味に欠けてきました(^^;
向かって右にナンバープレート見たいのがあるけど(一応ぼかしてあります)、 これで公道走ってんのかな?
ENZOに日本のナンバーつけてもいまいちかっこわるいですな。

で、今回のメインはENZOではなくてその後ろの車です。
FXX's eye

続きを読む "フェラーリ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

流し撮り

Cab
中華街で写真を撮っていたらカラフルなタクシーがやってきたので、 あわてて撮っ たのが上の写真 (明るかったのでPhotoshop Element3.0のAuto Smart Fixで修 正してあります)。
ドアミラーのところにピントが合っていて、残りは流れて います。
多分真ん中下をフォーカスポイントにしていたのでしょう (正確には覚えてません ^^;
撮影条件は直前の設定が残っていたので、絞り優先モードでF8, 露出補正+1EV, シャッタースピード1/15 secです。

よくF1の写真なんかでヘルメットだけピントがあっていて後は流れてるような 写真がありますが (こんな写真)、こういうふう(至近距離で超スローシャッター)にして 撮ってたんですね。
てっきり普通に撮った写真をPhotoshopかなにかで加工しているのかと思ってました (^^;

イギリスの冬は日が暮るのが早いので、 夕方の遊園地で流し撮りとかして遊んでいます。
Park
なかなか難しい...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

direXiv

先日こうらさんからGP2の吉本選手のマネージメントがdireXivに代ったと教えてもらいましたが、direXivがマクラーレンのジュニアチームのバックアップをするかもという話が出ていますね。

続きを読む "direXiv"

| | コメント (4) | トラックバック (1)