モータースポーツ(日本)

東京オートサロン2016

今更感がありますが(汗)、東京オートサロンに行って来ました。

山本尚貴 伊沢拓也 中嶋大祐 野尻智紀
ホンダドライバーズトークショー。
大祐の車のカラーリングが変わってる(ゴールド)とか盛り上がってました。
この4人は2016もシートに変わりなしですね。

Tas201601
のじりんも抽選に申し込んで外れたcivic type R.
やっぱり赤がかっこ良かったよな...

本山哲 伊沢拓也
伊沢・山本のBSトークショーに乱入する本山。

佐藤琢磨

佐藤琢磨

佐藤琢磨

BSブース、ホンダブースでトークする琢磨。
やっぱり話うまいね。インディの話や新NSXの話とか。

井口卓人

山内英輝 新井敏弘

SUBARUブース。山内の天然ぶりが際立ってた(笑)

Tas201624
今度のプリウスらしい。

Tas201618
TOYOTA S-FR. ここまで来たら市販化してほしいな。

Tas201617
TOYOTA FT-1

Tas201619
クルまっちょ 笑

Tas201609
MAZDA LM55.
最近マツダは元気だね。レースにも復帰しないかな。

千代勝正 松田次生

千代勝正

日産のGT-Rチャンピオントークショー。
ホンダのドライバーもトヨタのドライバーもGT-Rは予想以上に速かったと。
千代君も2016はGT500だね。

大嶋和也 石浦宏明
日産のトークショーを覗きにきた石浦大嶋。
大嶋は大きく環境が変わるようなことを言ってたから、TOM'Sにでも移籍かと思ったら
寿一が引退、ル・マンの監督とか。
いきなり監督やるとは思わなかった。

大山美保
引退と言えばみほまるも本当に引退。

林紗久羅 大山美保 比良祐里
新RAYBRIGレースクイーンは林紗久羅。
ARTA GALのときとイメージ変わったね。

大山美保
お疲れ様でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京モーターショー 2015

まずはホンダブースから

Tmshonda12
NEW CIVIC Type R
オートポリスにあったのよりおとなしめ(ノーマルバージョン)。

Tmshonda11
シビックのエンジン。

Tmshonda08
世界最高峰の速いマシンと

Tmshonda09
遅いマシン。

Tmshonda07

GP2エンジン?
Tmshonda06
安心してください、F1のパワーユニットですよ。

Tmshonda05

Tmshonda04

Tmshonda02
Honda Project 2&4 powered by RC213V
何だかよくわからないけど、おもしろそうなマシン。

Tmshonda03
NEOWING. イカツイ顔してるな。

Tmshonda01
見慣れた感のあるNSX.
発売されたら、SuperGT も NSX CONCEPT-GT から NSX-GT になるんだろうか。

Tmsraybrig13
スタンレー(RAYBRIG)のブースには懐かしのNSXが。

Tmsraybrig14

Tmsraybrig18
この前のSUGOの優勝トロフィー

Tmskeihin16
KEIHINブース。スーツ着たおじさんが基盤の写真とか熱心に撮ってた。

Tmskeihin17
オートポリスの前に塚越も来てたのね。

Tmshonda19
想いを超えろ。

続きを読む "東京モーターショー 2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015 WEC ポディウム

Wecpodium73
レースはポルシェの圧勝。
順位調整とかあって#17が優勝。

Wecpodium72
3位もいろいろあったアウディ7号車。

Wecpodium74

Wecpodium75

Wecpodium76
LM GTE Pro優勝は#51

Wecpodium77
マコちゃんが2位

Wecpodium78
LMP1 non Hybrid 優勝は#12 Rebellion のプロスト組

Wecpodium81

Wecpodium82
LMP2 優勝は#26 G-Drive Racing

Wecpodium83
LMGTE Am優勝は#77 Dempsey Proton Racing.
ハリウッドの俳優さんだそうで。

Wecpodium80
おまけ

続きを読む "2015 WEC ポディウム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015 WEC レース

Wecrace35

長いレースの始まり。
この後は雨は降らずに徐々に乾いて行く路面。

Wecrace37

Wecrace39

Wecrace46

Wecrace47

Wecrace49

Wecrace50

Wecrace56

Wecrace62

Wecrace59

Wecrace67

続きを読む "2015 WEC レース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015 WEC レーススタート

Wecracestart19
普段と違う感じのレース進行。

Wecracestart20
一部のドライバーが集まって何をするのかと思ったら

Wecracestart21
各クラスのポールポジションのドライバーの紹介。

Wecracestart22
クルーが一列になって

Wecracestart23
国歌斉唱

Wecracestart24
スタート直前にタイヤ交換

Wecracestart25
グリッドではなく、ピットウォールサイドに並べられたマシンたち。
おー、ルマン式スタート。

Wecracestart26
寺田 陽次郎のフラグでセーフティカー先導でスタート。

Wecracestart27
コースサイドはそんなに雨降ってなかったけど、コース上はウェット

Wecracestart28
セーフティカーで数周走ってスタートするのかと思ったら、
結局30分以上セーフティカーランだった。
おかげでレーススタートまでにグラスタからコカコーラまでいけてラッキーだった。

Wecracestart29
ようやくレース開始。

Wecracestart30

Wecracestart32

Wecracestart31
1ラップしてAudiが1-2.

Wecracestart33

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015 WEC ドライバー

今年もWEC FUJIに行ってきました。
まずはドライバー編。

Wecdriver11
帰ってきたブノワ・トレルイエ

Wecdriver17

Wecdriver07
ロイック・デュバル

Wecdriver08
マコちゃん

Wecdriver13
ロッテラー

Wecdriver16
トヨタの3人

Wecdriver15
マーク・ウェバー

Wecdriver04
ドライバートークショーより。
インペラトーリ、スコット・シャープ、リヒャルト・リエツ、マシアス・ラウダ

Wecdriver03
スコット・シャープ、かっこよす。

Wecdriver05
マシアス・ラウダの何ともいえない佇まい

Wecdriver10
ニコラ・プロスト

Wecdriver09
デビッド・ハイネマイヤー・ハンソン

Wecdriver12
ピエール・ラギュ

続きを読む "2015 WEC ドライバー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋オートトレンド 2015

名古屋オートトレンドにちょこっと行ってきました。
前の日に食べ過ぎて飲み過ぎたせいか、別のストレスのせいか(笑)、
テンション低め↓

伊藤大輔 平手晃平
BSブースで大輔、平手のトークショー。

Nagoyaautotrend03

Nagoyaautotrend04

Nagoyaautotrend06

Nagoyaautotrend05

Nagoyaautotrend01

Nagoyaautotrend02

ざっと一通り見て、お昼頃には帰ろうかなと思ったらGAZOOブースでトークショー。

黒ちゃん 影山正彦

タクティ 蒲生君

蒲生君見てちょっと元気でてきた↑(笑)

蒲生尚也
今年の蒲生君はチョイ悪お兄さん風。

ちょっとファニチャードーム行って、また帰ってきて、BSブースの石浦大嶋のトークショー。

石浦宏明 大嶋和也
大嶋君のヘアスタイルもバージョンアップ。
この二人はやっぱりおもしろいね。

続きを読む "名古屋オートトレンド 2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京オートサロン2015

東京オートサロンにちょこっと行ってきました。

Tas01
ホンダドライバートークショー。
小暮面白過ぎ。
モンキーを持ってるというので、群馬で乗ってるの?って聞くと、
ボアアップしてるとか(乗らんのかい!)
去年のもてぎ最終戦。
金曜のフリー走行があって3デイズなのに、いつもの2デイズのつもりなのか、
土曜の朝にチェックアウトする準備してホテルのロビーにいたとか。
予選も走ってないじゃんwww

Tas02

Tas03
S660 Concept
セカンドカーに欲しいなぁ。

Tas07
SUBARUのタクティとトシ。

Tas06
トシの新型WRX

Tas05
ブリツェンも復活するのかな。

Tas04
シールではなくて、塗装と彫刻だそうです。

大山美保

続きを読む " 東京オートサロン2015"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新城ラリー 2014

久しぶりに新城ラリーに行ってきました。
昨年から場所を桜淵公園から、新城総合公園に移したんですね。

Shinshirorally01
大変と聞いていた階段も思ったほどではなかったかな。

Shinshirorally50
日曜日もセレモニアルスタートで始まるのね。
奴田原選手からスタート。

Shinshirorally04
天野 智之/井上 裕紀子組のVitzターボ。
昨日はタイヤ選択のミスでSS1で9番手ながらも、DAY1の最後には4番手まで復帰。
DAY2はトップ奪うよとの優勝宣言。

Shinshirorally27
結果はトップと1.9秒差の2位。でもスゴいわ。

Shinshirorally05
箱乗り〜 (笑)

Shinshirorally08前戦ハイランドマスターズ優勝の勝田貴元は今回はコースアウトが多かった模様。
日曜朝で左フロントがボロボロ。

Shinshirorally29
昼には右フロントもボロボロ

Shinshirorally42
最終形態。インテグラ(DC5後期)に変形 (^^;

今回はレース界の大物もスポット参戦

Shinshirorally06
この赤いハチロクは

Shinshirorally07
山野哲也選手

Shinshirorally28
SS8 作手ではクラストップタイムも記録して、ラリーもまんざらではなさそう。

Shinshirorally10
このピンクのデミオは

Shinshirorally44

Shinshirorally48
いとう りな 選手。見事完走

Shinshirorally12_2
全日本ラリーのセレモニアルスタートの後、
朝ごはん(いのしし焼きそば)を食べて戻ってくると、
TRDラリーチャレンジのゲートが出来てました。

Shinshirorally13
モリゾウ選手

Shinshirorally58
カーステついてるのでAKB聞きながら走るとか(^^)

Shinshirorally33_2

Shinshirorally14
影山兄もラリー初参戦

Shinshirorally17
コドラはなんと蒲生君。ずっと無言だったりして(笑)

Shinshirorally15
三浦愛ちゃんも初参戦。コドラは黒ちゃん。
インタビューで「ノート作ってないんで愛ちゃんの目を頼りに走ります」
黒ちゃん、それじゃただのバラストだって(^^;

Shinshirorally19

Shinshirorally59
ピエールが手を振るドライパーは

Shinshirorally60
タクティ & 松井タカミツ
ラリーってほんとみんな楽しそうだよね。

Shinshirorally18
右京さんも来てました。プライベートだったのかな?
MCに見つかり、予定になかったデモランをお願いされてました。
最後は雨だったけど走ったのかな?

今回の大物の1人
Shinshirorally34
トミ・マキネン

Shinshirorally61
勝田(親)のラリー北海道(?)のマシンでデモランで魅せてくれました。
これだけでも行った甲斐がありました。

続きを読む "新城ラリー 2014"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014 ハイランドマスターズ アルコピア 全車紹介

ギャラリーステージが設定されたアルコピアのDay 1 SS2, SS3, Day 2 SS8から、走ったマシン全車54台を紹介。

続きを読む "2014 ハイランドマスターズ アルコピア 全車紹介"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧