FCJ 2011

FCJ 2011-2013

2011年

Fcj33

Fcj32
勝田貴元の優勝で幕を開けた2011年。勝田が年間5勝を上げ、チャンピオン。
平川も初戦2位、その後も表彰台を獲得、年間1勝でランキング2位。

Fcj36

Fcj35
ホンダ勢は平峰一貴が年間3勝で年間4位

Fcj34
元嶋佑弥が年間1勝でランキング6位。
元嶋は2012年のSuper FJ日本一。
元嶋は2013年も86/BRZレースに出てるようだし、
平峰も2013のS耐にスポット参戦したようだし、まだまだ活躍して欲しい。

2012年

Fcj37

Fcj39
平川イヤーの感もする2013年。

Fcj40

Fcj38
平川と同ポイント、同優勝回数ながら、2位の回数で逆転チャンピオンとなったルーキー松下信治。

2013年

Fcj41

Fcj44
最後のチャンピオンは山下健太。
最後3連勝で逆転チャンプ。

始めの年のほうが印象深いドライバーが多いような...
なかなか上のカテゴリーのシートが空かないというのも影響してるような気も。
来年からはF4が賑わうのかなぁ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011 FCJ Round 3&4 鈴鹿

第3戦優勝はポールシッターの石井一也.
第1戦,第2戦ともリタイアだったけに嬉しい勝利.

Fcj32

レース自体は残り2周のところで,松崎選手が立体交差下でクラッシュ.
その処理のためにセーフティカーが入って,そのまま終了.
残り1周のところで,事故処理は終わってたから,
ラスト1周の超スプリントも見たかったな.

Fcj34 Fcj33

2位は元嶋佑弥
Fcj46

3位勝田貴元.3戦連続表彰台獲得.

Fcj51

予選計測なしの平峰一貴は最後尾からタイヤ温存,ファステト狙いだったようで, 第3戦は後方のままレース終了. 代わりに第4戦はポールトゥウィンでランキングトップ.
Fcj38

第3戦3番手グリッドの篠谷大幹はスタート失敗.
第4戦は危険行為でペナルティ.最終ラップのシケインの走行かな.
レース運びが課題か. Fcj40

小河諒,山部貴則,川端伸太朗の12位争い(第3戦)
Fcj35

最年長の仁木 圭之
Fcj49

前回富士でほとんど走れなかった朱 戴維
Fcj42

第3戦スプーンでコースアウト,リタイアとなった柴田 隆之介
Fcj39

第3戦,4戦とも8位の清原章太
Fcj48

今回はUstreamで中継されていて,録画が見れます.

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011 FCJ Round 1&2 富士

今シーズンの初レース観戦,FCJ開幕戦.
土曜日決勝のはずが雨のため,日曜朝に順延.

Fcj24
勝田 貴元が初優勝.

Fcj57

2位 平川 亮,3位 高星 明誠

Fcj20
第2戦優勝は平峰 一貴

Fcj22
2位 平川 亮,3位 勝田 貴元

続きを読む "2011 FCJ Round 1&2 富士"

| | コメント (5) | トラックバック (0)