2011 鈴鹿2&4 ライダー&ドライバー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
富士スピードウェイで開催されたJAF GPに土日行ってきました.
直前まで行くかどうか迷ってたけど,行って良かった.
単純に面白かった.
シリーズ戦ではない,フォーミュラ・ニッポンとかSuperGTとかどうなのかなぁ
と思ったけど,逆にこの日限りのレースだったせいか,普段よりアグレッシブな感あり.
SuperGTはこの時期に合うタイヤもなかったせいか,順位変動の激しいレースでした.
FNの予選で最高速で順位決めたり,
SuperGTのクラス別のスタンディングスタートのスプリントレースとか
普段にはない試みも成功だったかな.
フォーミュラニッポン日曜日のダンロップでの,大嶋,次生,小暮のスリーワイド.
シリーズ戦ならチャンピオンシップを考えて,こんな無茶はやらないだろうけど,
ドライバーのプライドをかけた争い.
GT500はタイヤの暖まり具合やタレも関係するのか,めまぐるしく変わる順位.
土トップのZENT, 日トップのENEOSだけは安定してたけど.
日曜優勝の伊藤大輔はTOYOTA移籍後,初勝利.
群サイの事故とか今年の最終戦とかこれまでいろいろあったから,勝てて良かった.
チームルマンもあの2003年SUGOで勝って以来の久々の勝利.
アンドレ・クートもアフォンソ君の不幸の直後なのに,レースしてくれました.
序盤4位走行してて,表彰台も とも思ったけど,最後はタイヤが終わったようでした.
土曜日FNで3位,GTで2位の塚越選手は表彰台で速着替えを披露(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
レース1のグリッドを決めるノックダウン予選Q1.
ポールを獲得したのはロイック・デュバル
以下,JP・オリベイラ,アンドレ・ロッテラー,小暮卓史の
ランキングトップ4がコンマ1秒(!)で並ぶ結果.」
Q2トップは小暮卓史.
レース2のグリッドを決めるQ3.
ポールはJP・オリベイラ
デュバルのインタビュー「こんなに面白い予選してるのだから,
来年は予選日からもっと見に来てほしい」ほんと面白いよ.
山本尚貴はQ1も5番手で調子良さそう.
小暮はポールとれなかったけど,決勝ではなんとか優勝して,
2007年に取り忘れたチャンピオンを獲得してほしい.
そうそう,次生のマシンにスポンサーついてしまた.
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
まずは2輪から.
JSB1000は秋吉耕佑,中須賀克行,高橋巧の3人のデッドヒート.
まずは,秋吉がトップをキープ,中盤に中須賀がトップを奪い,
終盤は高橋がトップ.
このまま行くかと思いきや,ファイナルラップのシケインで
秋吉が高橋をさして劇的な逆転優勝.
最後の最後まで目が離せないレースでした.
イトシンはフリー走行はちょこっと走ったけど,決勝は出走せず.
骨折だそうで,早く良くなってほしい.
F3チャンピオンクラスは早々にポールの嵯峨宏紀から
トップを奪った国本雄資が危なげなく優勝.
2位嵯峨,3位ラファエル・スズキ.
ナショナルクラスの優勝は小林崇志,2位千代勝正,3位蒲生尚弥.
フォーミュラニッポンはスタート失敗した小暮が,ピットでオリベイラを逆転.
ポールトゥウィン.今年はこのまま小暮のシーズンになるといいな.
シビックインターは谷口信輝がジャンプスタートでペナルティを受けるも
ペナルティ不履行で失格.残念な結果でした.
インターシリーズは優勝 松井隆幸,2位 小林康一,3位 水越真一.
西日本シリーズは優勝 後藤 比東至,2位 谷口 行規,3位はTUBEの松本 玲二.
金石年弘は6位で,勝智は12位でチェッカー.
年弘はチェッカー後,タイム加算のペナルティがあって,
最終的に勝智11位,年弘12位.
写真はレース後のトークショーから.
開口一番,コテンパンにやられました (笑)
谷口信輝が速さを見せてるけど,そんなに簡単じゃないってことですね.
年弘はFFのレースカーは初めてだとか.
FRもFFも乗りこなせる谷口選手がすごいってことですね.
楽しい1日でした v(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2輪 2008 2輪 2009 2輪 2010 2輪 2011 2輪 2012 2輪 2013 F1 F3 08 F3 09 F3 2010 F3 2011 F3 2012 F3 2013 F3 2014 F3 2016 FCJ 08 FCJ 09 FCJ 2010 FCJ 2011 FCJ 2012 FCJ 2013 FIA-F4 2016 Formula Nippon 08 Formula Nippon 09 Formula Nippon 2010 Formula Nippon 2011 Formula Nippon 2012 GP2 SuperGT -07 SuperGT 08 SuperGT 09 SuperGT 2010 SuperGT 2011 SuperGT 2012 SuperGT 2013 SuperGT 2014 SuperGT 2015 SuperGT 2016 SuperGT 2017 WRC WTCC その他 クルマ・バイク スポーツ スーパー耐久 2012 スーパー耐久 2013 モータスポーツ(世界選手権) モータースポーツ(全般) モータースポーツ(日本) モータースポーツ(海外) 京都 写真 音楽
最近のコメント