Thanks Supporters
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最終戦前にチャンピオンをとったので、記念グッズも売られてました。
残り数枚だったTシャツはゲットしたけど、キャップは既に完売。
もっと早くチェックするんだった orz
ARTAのトークショー。
大輔選手は新潟でドリフトのコソ練をしてるみたいで、
SUGOの3ワイドでダートにはみ出たときは練習の成果が生きたとか。
ホットバージョンやベスモで車に乗る時間が増えて、速くなったそうです。
チャンピオンのご褒美に土屋圭市さんのRolex Daytonaを貰ったと言ってました。
ガライアもチャンピオンとれるといいですね、と言われて亜久里オーナーが
ダブルチャンピオン穫るとオートバックスが満足して
スポンサー下りちゃうかもしれないから、
ガライヤは優勝しないで欲しい
と本音(?)を話してました。
活動資金になるからみんなグッズ買ってねー とも。
(記念キャップ買うからまた作ってください ^^)
チャンピオンが決まってたおかげで、最終戦はのんびりと楽しめました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ARTA NSX 今期3勝!!!
年間タイトル獲得!!!!
おめでとう!!!
Hondaとしては2000年以来のチャンピオン獲得。
ここまで長かった。
2001年, 2002年は速いながらもあと一歩でタイトルはとれず。
2003年の前半は新レギュレーションで苦戦。
2004年はターボ化するも速さはなし。
2005年は途中から導入のNAエンジンが速さを見せるも、最終戦鈴鹿で作戦ミス。
2006年も速かったけど、よくわからんペナルティなどでタイトル獲得ならず。
今年はライバルの不運(今回のZENTとか)に助けられた感もあったけど、
ARTA NSXは最速だけでなく、最強のマシンだったと思う。
ウェイト積んでも(実際には +50kg, 1リストリクターダウン)、
十分に戦えるのは凄い。
大輔、ファーマンもいいコンビでした。
ほんと、おめでとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2輪 2008 2輪 2009 2輪 2010 2輪 2011 2輪 2012 2輪 2013 F1 F3 08 F3 09 F3 2010 F3 2011 F3 2012 F3 2013 F3 2014 F3 2016 FCJ 08 FCJ 09 FCJ 2010 FCJ 2011 FCJ 2012 FCJ 2013 FIA-F4 2016 Formula Nippon 08 Formula Nippon 09 Formula Nippon 2010 Formula Nippon 2011 Formula Nippon 2012 GP2 SuperGT -07 SuperGT 08 SuperGT 09 SuperGT 2010 SuperGT 2011 SuperGT 2012 SuperGT 2013 SuperGT 2014 SuperGT 2015 SuperGT 2016 SuperGT 2017 WRC WTCC その他 クルマ・バイク スポーツ スーパー耐久 2012 スーパー耐久 2013 モータスポーツ(世界選手権) モータースポーツ(全般) モータースポーツ(日本) モータースポーツ(海外) 京都 写真 音楽
最近のコメント