SuperGT 08

ミクの日

2008

Miku200801

2009

Miku200901

Miku200902

続きを読む "ミクの日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 Pokka1000km GT500

Gt50096

Gt500102

Gt50098

優勝したカルソニックGT-R.

Gt50095
ARTA NSX. なんかボロボロですね。

続きを読む "2008 Pokka1000km GT500"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 Pokka1000km グラスタ裏

Talkshow29 Talkshow75

Talkshow74 Talkshow73
土曜日におこなわれたGT300ドライバートークショー。
田中 哲也、加藤 寛規、安田 裕信が参加してました。
最後のほうしか聞けなかったけど、
今回から禁止になって点滴の話とかしてました。
この3人では加藤寛規が経験者とのことでしたが、
やると全然違うとか。でも効き目が切れた後は寝込んでしまうそうです。

Talkshow77_2
ダンロップのトークショー。
関西弁の通訳は舌好調でした。
デュバルはオリンピックのソフトポール女子に感動したとか。

Talkshow78
GTのステージには年弘が。
珍しいですね。

Grandstand79
十勝24時間に参戦したGT-R

続きを読む "2008 Pokka1000km グラスタ裏"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 Pokka1000km ピット・バドック

Hdx63
土曜日のピットウォークの時間に行われたHDXの決勝。
ピットウォークの時間になったら急に強い雨が降ってきました。
この雨の中のレース大変だったでしょうね。

Toshi
デモランのためにきてくれたトシ(ビットにいたのでデモランは見られませんでしたが)
この後ニュージランドに向かったそうてす。
手にしてるのは新しくスポンサーになったオカモトの製品。
ピットウォークでも配ってました。

Oshima66
カーズの助っ人の大嶋。
あんまり変わってないかな?

Kuriharatwins70
栗原ツインズ。
JLOCのドライバーたちと水鉄砲で水のかけあいしてました。

続きを読む "2008 Pokka1000km ピット・バドック"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 Pokka1000km GT300

Gt300sun47

Gt300sun48

Gt300sun49

Gt300sun51

GT300は星野一樹、安田裕信のMOLA Zが優勝。
2位は大嶋が帰ってきたMR-S.
3位はRX-7. 燃費の悪い7はよくここまで来ましたね。

続きを読む "2008 Pokka1000km GT300"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見事な追い上げ

レース開始前から、始まってからもレース序盤にトラブルが続出するNSX.
TAKATAとRAYBRIGはピットスタート。
今回こそはのARTAはEPSONに突っ込むし、REALもやっぱり予選番長。

Raybrig45

そんな中、ピットから最後尾スタートのRAYBRIGが2位表彰台。
最後のピットストップでCALSONICに逆転されたけど、
まさか優勝争いするとは思わなかった。

Raybrig44

Raybrig43

Raybrig42

Raybrig41

Raybrig40

細川の寿一のオーバーテイクシーン。
見事オーバーテイク賞をもらいました。
思えば、2位と3位の争いだったんですね。

Podiumgt50047

井出も細川もよく頑張りました。

で、優勝したのはCALSONIC IMPUL GT-Rでした。
次生ノッてますね。おめでとう。

Calsonic46

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008 Pokka1000km 予選

鈴鹿は朝から大雨。公開車検はかなり大変でした。
F4の予選の頃には小雨になって、GTの予選の後半には雨はあがりました。

Gt50021

Gt50015

終盤になっと路面がドライになって行くコンディションをうまく利用して
RAYBRIGが暫定ポールポジション。
でも、エンジン交換で決勝では10グリッド降格とか。

Gt50010

Gt50013

TAKATA童夢は10番手。重いのによくがんばった。

Gt50011
いきなり小暮がコースアウトしてましたけどね

Gt50019
チェッカー直前のラップでタイムアップした宝山KRAFTのピーター・ダンブレック。

続きを読む "2008 Pokka1000km 予選"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

GT300のニューフェイス

Gt30005

続きを読む "GT300のニューフェイス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008 SuperGT R1 鈴鹿 裏

裏事情とか裏話というわけではなく、
単なるグラスタ裏やピット裏の様子です

Sgtsuzuka12

ダンロップステージのスケジュール。
はっちゃんの漫談は今年はなし。
デジッコのステージもなし(解散したとか)。
日曜日はピットウォークの時間にドライバートークショーを行うブースがいくつかありました。

Sgtsuzuka14
中嶋監督と一緒にダンロップのステージに上がったデュバル。
通訳の人の絶妙な関西弁がウケてました。

Sgtsuzuka01
こちらは佐々木孝太選手。

Sgtsuzuka07
こちらはダンロップのレースクイーン

続きを読む "2008 SuperGT R1 鈴鹿 裏"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008 SuperGT R1 鈴鹿 決勝

Sgtsun21

Sgtsun30

GT-R速かったですね。カルソニックが序盤に脱落しなければ表彰台独占したかも。

Sgtsun33

Sgtsun22

Sgtsun34

NSX勢はダメでした。
+50kgは予選では何とかなっても、決勝ではかなりきついみたい。

Sgtsun28
フリー走行でコースアウトするARTA NSX.
決勝でもピットスタートでさんざんでした。

Sgtsun26
ZENT SC.

Sgtsun29
レース終盤の道上と大輔の戦いは面白かったです。

Sgtsun23
GT300のトップ争いも激しかったです。

Sgtsun24
最後は折目 RX7の勝利。
右ハンドルだから、ヘアピンにでも行かないと、ドライバー側は撮れないのね。

Sgtsun27
トークショーより3人。
雨さんは予選4,5番手くらいだと思ったとか。
優勝おめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧