SuperGT 2014

2014 SuperGT R5 富士 予の日

Satcake80

Satdriver74
土曜日のピットウォークのとき、リチャード・ライアンのお誕生日会やってました(8/8が誕生日)。
さすがにライアンの顔にケーキをつける人はいなかったのかな (^^;

Openpit53
オープンピット。NSXはフロントグリルの形状、少し変えてきてましたね。

Openpit54
EPSONにはドアラが。

Openpit55
TWS Z4にゆるキャラ。誰?

Openpit57
MP4-12Cにもゆるキャラ。

Openpit81

エヴァ初号機っぽいね。

Openpit58

ウイダーの給油塔。リアルだね(笑)。
最近のホンダはこういうところにお金かけてるような気がしなくもない。

Openpit59
帰ってきたマコちゃん。
決勝では期待に応えてくれました。

Openpit60
山本選手はなにやら楽しそう。

Satdriver82
ヨルグ・ミューラー。グワシ?

Satdriver76
オリダーとブルー青木。

Satdriver78
一貴とロシター。

Satdriver77
大嶋君。このキャップって塚越とおそろいだね(色違い)。

Satdriver79
ARTAトークショー。
土屋さんは予選2列目までに入ったら
来年もコウスケで決まりと言ってたけど、見事予選3位
亜久里さんは20周年の再来年までARTAはあるかなと心配してたけど (^^;;

午前のフリー走行から

Crz101
CR-Zは新フロントカウル。

Crz108
よく見たら、CR-Zのリアウィングステーは去年のHSVのお下がりっぽいね。

Raybrig102
NSXはエクゾーストの右上にチューブが3つ追加されたね。エンジンルームの廃熱用かな?

Sroad103
ちらちら気になってたけど、S ROADのリアフェンダーはラメ入り。

Keepertoms104
今年40周年のTOM'Sの1台。KeePer TOM'S. ランキングトップ。

Mikuz498
隠れうーさー発見。

水谷望愛
望愛ちゃん。

続きを読む "2014 SuperGT R5 富士 予の日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 Vitzの日

土曜のSuperGTの予選後、Vitzレース。
コンソレーションにしてはメンバーが妙に豪華だなと思ってたら、決勝レースでした(^^;
変則スケジュールなのね。
今回が300戦目だとか。

Vitz83

Vitz84

Vitz87
ポールスタートの#25 水谷 大介は接触で後退。
リアバンパー壊れてオレンジディスク提示。

Vitz85

Vitz88
ミクVitzはイメージ変えたんだね。

Vitz86
ADVICSヤサカ桜織Vitz

Vitz92
イルカペイントのN中京A86小牧Vitz

Vitz93
白熱する2位争い。

Vitz89
2位に5秒以上の差をつけて、優勝は #200 黒田 保男

Vitz90
2位は#13 蓬田 昭男、3位は#62 サネカタイッセイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 雨の日

決勝の朝。
本当にレースやるの? と半信半疑ながらも8時半くらいにサーキットに到着。
雨はほとんど降ってないときもあるけど、突然豪雨になる不安定な天気。
いつものようにP15に車を停めて、FMを聞くと
サポートレース(?)のCCJ(Challenge Cup Japan)の走行講義が赤旗中断。
再開のアナウンスがあるも、また大雨で再開延期。
で、結局そのまま再開せずに終了。
もう、どこにツッコんだらいいのか(^^;

ホントにやるの? って思ってたらGTのフリー走行は時間通り9時に開始。
ちょうど開始時は雨も止んでたので、急いで13コーナーに。

Sunfp06

Sunfp01
フロントグリル変えたり、リアウイングのステイをダックネック(HSVのお下がり?)にしてきたCR-Z

ただ、やはり途中から雨が降り出してきて

Sunfp10

Sunfp08

Motul106

Sunfp07
スピンするマシンも。

Sunfp04
路面にマシンが反射するくらいの雨

Sunfp12
さらに雨が強くなったところで、フリー走行終了。

その後のサーキットサファリは延期。
でも、本来のサファリの時間は小降りになってたんだよね。
で、サファリを始めたときはまた雨。
結局バスだけで1周、マシンは数周ラップしたくらいでサファリ終了。

Sunfp11

Safari47

Safari48

観客もバスにいる状態だったので、何事もなく終わって良かった。

サポートレースのGT-Rプレステージカップのときは雨止んでた。

Gtr13

雨は止んだままピットウォーク。
雨でもやっぱり超満員。

佐藤彩奈 大山美保
KEIHIN Blue Beauties

石浦宏明 オリバー・ジャービス
ちょい悪ドライバー

山本尚貴
山本選手はなにやら楽しそう。

水谷望愛 鴻上聖奈貴
レーミクサポーターズ

途中、雨も降ったけど、何とか終了。

その後にまた大雨。
CCJのスタート練習講義はまた雨の中。

Ccj17

Ccj20

SuperGTのウォームアッブ走行は時間を延長して開始。

Keihin21 Keihin29

Keihin23

Sunwr25

Sunwr26

Sunwr27

Sunwr24

ほんとにこの中レースやるの? って感じ。

Grid30 Grid31
グリッドに並ぶマシン。

Racestart32
SC先導でレーススタート。
このままセーフティカーで数周してレース終了だと思っていたら...

Racestart33
レース始まっちゃったよ (^^;;

Racestart34
開始30分後ぐらいで激しい雨。コカコーラが川になってたよ。
大雨でもモビリタまで駐車場埋まってるのね。
セーフティカー入って数周して、赤旗中断。

Racesuspend37
ホームストレートにマシンを整列。

Racesuspend35 Racesuspend36
完全防備のWeider NSXと雨など気にしないRC F

このまま終了かなぁと思ってたら、リスタートしちゃったよ (^^;;;
Racerestart45

ついにピットインして、ドライバー交代、タイヤ交換するチームも出てきた。

Pitstop39

Pitstop40
ズームレンズの鏡胴部分から雨が入ったのか、このころからレンズが曇り出してきた。
いいかげんレインカバー使わないと (^^;

その後、雨も上がり、このままレース終了と思いきや、残り数周でまた雨。
セーフティカーが入って、ラストは超スプリントかと思ったら、
そのままSC先導でレース終了。

Racefinish41

ほんとにレースやってフルディスタンス走っちゃったよと思いながら表彰式。
このときは雨は止んでたけど、風が強かった。

Podium52
500も300もブリヂストンがいない表彰式。
500ではなんとEPSON NSXが表彰台獲得。雨のダンロップの本領発揮?!

Epson97


Safari46

Cookie44

最後にお土産に18号車と32号車のSuperGTクッキーを買って帰宅。

大雨、台風の中、決勝の観客数は2万6500人だとか。
現地観戦した人、
ドライバーをはじめチーム関係者のみなさん、
オフィシャルをはじめレース関係者のみなさん、
お疲れさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 MIの日

Weider26

Weider24

Weider25

Weider27

Weider31

Weider29

大雨の中、行われた決勝。
ポールのKEIHINは残念ながら順位を落とすものの、
6番手スタートのWeiderが優勝!!!
大雨、強風の中待ってた甲斐があった。

Brz32

Brz33

Brz36

Brz34

Brz35

G300はBRZが他車を寄せつけず、ポールトゥウィン。
ミシュラン速かったね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R5 富士 青の日

Keihin4

Keihin7

Keihin3

Keihin5

Keihin2

Tsukakoshi

台風の影響も心配された、8月のSuperGT富士
なんとかドライで終わりそうだなぁと思ったら、
最後のGT500 Q2開始時に降り出した雨。
各車スリックからレインに変える中、
スリックでステイした塚越が最後にやってくれました!
ポールポジションゲット!!

いやぁ、いいもの見た (^^)
このまま、明日も Pole to Win といきたいですね。

Brz
GT300も予選番長BRZがポールポジション。

続きを読む "2014 SuperGT R5 富士 青の日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 GT500 Hクラス

Nsx07

Nsx08

GT500 Hクラスは完走もままならない厳しいレースでしたね...
GWの富士と言うと2003年のTAKATA童夢とG'ZOX無限のクラッシュが思い出されるけど、
それ以上の惨憺たる結果。
NSXターボというと嫌な予感しかしなかったんたげど、現実のものに。
2004年よりも厳しいシーズンになりそうな...

NSXはちょんまげないとダメなんかな...

年間チャンピオンを争うGT500 CクラスはカルソニックGT-Rのポール・トゥ・ウィン、
GT300はミクZ4の開幕2連勝でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 ARTAトークショー

Arta1

Arta2

予選前のARTAドライバートークショー
ターボラグがひどいとか、高回転高出力を狙った新エンジンとギアのつながりが合ってないとか、
他より最高速が15km/h遅いとか、何周で周回遅れにされるかとか
NSXは自虐的なコメントばかり(汗)
亜久里談「NSXは三味線弾いてるんだよ。決勝終わっても弾いてそうだけど」

Arta3

Arta4

Arta5

明日の見所は、GT300のトップに争いにCR-Zが絡めるかとポルシェカレラカップかな。
近藤翼、元嶋佑弥、小河諒が予選上位3台。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 ピットウォーク

昼からはピットウォーク。

土曜日

リウッチリウッチ

Pit7

金石年弘
金石年弘。
ケーヒンは他のメンバは出てこなかったみたい....
明日に期待。

小林崇志
小林崇志。予選3位ゲット!

林 紗久羅

高橋美咲

立花七美姫 水村リア 山本尚貴
山本尚貴。TVの取材かな。

水谷望愛
土曜日なのに人多過ぎて、もう、無理。

続きを読む "2014 SuperGT R2 富士 ピットウォーク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014 SuperGT R2 富士 オープンピット

深夜3時だとういうのに東名上りが豊川辺りでまさかの渋滞。
遠回りだけど、中央道からFSWに向かってなんとかオープンピットには間に合った。

Openpit2
富士ということローダウンフォースのエアロ。
RC Fはカナードなしで、昔のホンダのエルビスみたいな感じ。

Openpit3
GT-Rはブロックみたいな変なフロントフェンダー。

Openpit5 Openpit4
nismoはさらにGW仕様(こどもの日仕様)

で、NSXは...

続きを読む "2014 SuperGT R2 富士 オープンピット"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寿一トークショー

WedsSportイベント in スーパーオートバックス名古屋ベイ に行ってきました。

1時間前には既に場所取り、並んでいる人もいて大盛況。

脇阪寿一

レーシングスーツの黄色はあまり馴染みがないという寿一
富士スピードウェイはどこ走っていいかわからないから苦手だとか ^^;
マサ監督はRC Fのマシン代1億7000万円(エンジンが7000万円)、 運営費1年3億7000万円集めるのが大変だったそうな。
オリダーが親分の犬逃がした話とか、マレーシアで塩食べ過ぎてヘリで運ばれた話とか、
TKは今8○kgだとか、TKとマツーラの区別がつかないとか盛り上がりました (^^;

佐野真彩
昨年から引き続き佐野真彩。バンドウRC Fについて、おもちゃみたい(笑)

愛内ゆかり
今年からバンドウRQの愛内ゆかり

脇阪寿一
KENWOOD(JVC)のADIXXIONを宣伝する寿一。
日本製だし、某5PR0よりいいよ。


早速、使い方を実演 (笑)

※使い方は個人差があります。

Juichi18
じゃんけん大会。結構たくさんプレゼントあった。

Juichi10
あっという間の1時間半でした。

最後はサイン会で終了
脇阪寿一

佐野真彩

| | コメント (0) | トラックバック (0)