2015 SuperGT Rd. 7 KEIHIN
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶり(10年以上ぶり!)にオートポリスに行ってきました。
九州だからあったかいんだろうと思ってたら、
土曜朝の気温は5度。
めっちゃ寒いやん!!
急遽、無限の七分袖のTシャツ買って着込みました。
土曜日は天気もよくて、午後になったらひなただとちょっと暑いくらい。
サーキットサファリは赤旗中断。
スピンした車両があったらしいけど、サファリで赤旗って...
これは合ってる。
このへんがDRAGO低迷の理由なのかなぁ...
予選はランキングトップのCALSONICがまさかのポールポジション。
ランチは、とり天黒カレーライス。
大分名物らしい。美味しかった。
決勝は朝から曇り。
事前の予報から雨かなぁと思ってたけど、出番がなくてよかったかな。
EPSONは予選はまぁまぁよかったんだけどね...
決勝ではいつものように後退...
いろいろあったようですが、NISMOが優勝でGT-Rの1-2.
パッとしないNSX勢の中で、KEIHINはファイナルラップにZENTをオーバテイクして、
見事3位表彰台!
雨の塚越!!
RAYBRIGは11位ノーポイントでチャンピオン厳しくなっちゃったね...
2位にGAINER GT-Rが入って、クートがチャンピオン決定!
予選14位だったから、今回は決まらないと思ってた 汗
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今シーズン、NSXは勝てるんだろうか? っと不安になってきた第6戦 SUGO.
伊沢、山本コンビのRAYBRIG NSXが2番手から見事優勝!
山本は去年の夏のFUJI以来の優勝だね。
NSXは今年は勝てればいいやと思ってたけど、
ドライバーズランキングも2ポイント差の2位で、
チャンピオンも狙えるじゃん!
GT300も武士、タカミツの師弟コンビが優勝。
タカミツの優勝はうれしい。
いいレースだったね。よかった、よかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GT500のオープニングラップ。
ポールのZENTがそのまま2位以下を引き離して、このまま優勝かと思ったよ。
2番手ARTA NSXは#36に抜かれて3番手に落ちるも、のじりんが抜きかえして2番手でピットイン。
ピットワークでまさかのタイムロス。
その後、タイヤバーストでリタイア。
優勝は無理でも表彰台は確実と思っていただけにがっかり。
RAYBRIGも序盤4番手だったので、
ARTAかRAYBRIGのどちらかはポディウムだなと思ってたのに...
結局RAYBRIGは5番手。
3ラップ目のコカコーラコーナー。
KEIHINが11番手かな?
その後ろにMOTUL. いつものしんがりEPSONの前にはCALSONIC.
ここからこの2台が表彰台争いするなんて思わなかったよ。
終盤トップのZENTに迫るMOTUL.
序盤最後尾近くまで下がったのに、何が起こった? という感じ。
そのMOTULもオーバテイクして3位に入ったのはCALSONIC.
CALSONICは一時EPSONにも先行されたのに、えっー?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2輪 2008 2輪 2009 2輪 2010 2輪 2011 2輪 2012 2輪 2013 F1 F3 08 F3 09 F3 2010 F3 2011 F3 2012 F3 2013 F3 2014 F3 2016 FCJ 08 FCJ 09 FCJ 2010 FCJ 2011 FCJ 2012 FCJ 2013 FIA-F4 2016 Formula Nippon 08 Formula Nippon 09 Formula Nippon 2010 Formula Nippon 2011 Formula Nippon 2012 GP2 SuperGT -07 SuperGT 08 SuperGT 09 SuperGT 2010 SuperGT 2011 SuperGT 2012 SuperGT 2013 SuperGT 2014 SuperGT 2015 SuperGT 2016 SuperGT 2017 WRC WTCC その他 クルマ・バイク スポーツ スーパー耐久 2012 スーパー耐久 2013 モータスポーツ(世界選手権) モータースポーツ(全般) モータースポーツ(日本) モータースポーツ(海外) 京都 写真 音楽
最近のコメント